• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

転移性乳癌の克服に向けた血管性ニッチの分子機構解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19001
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

本宮 綱記  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30628920)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード乳癌 / 肺転移 / ニッチ
研究成果の概要

二次組織に転移した癌細胞は、「転移ニッチ」と呼ばれる特殊な周囲微小環境と相互作用することにより、転移部位での生存、定着を果たす。本研究はマウス乳癌肺転移モデルを用いて、転移ニッチの分子実体の解明を行った。その結果、肺に転移した乳癌細胞は、肺血管内皮細胞と近接して存在していること、肺血管内皮細胞は乳癌細胞の増殖および癌幹細胞性の維持に寄与していることが明らかとなった。また、肺血管内皮細胞の遺伝子発現解析によって、転移ニッチ分子として、Cthrc1、Cxcl9等を同定した。この結果は、乳癌転移を抑制するための新たなアプローチの開発に繋がると考えられる。

自由記述の分野

癌生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi