• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

抗ウイルス自然免疫応答に関与するavSGの機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19103
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウイルス学
研究機関千葉大学

研究代表者

尾野本 浩司  千葉大学, 真菌医学研究センター, 助教 (10612202)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードウイルス学 / 自然免疫 / RLR / ストレス応答
研究成果の概要

本研究は、ウイルス感染センサーであるRIG-I-like receptor (RLR)が細胞質内でウイルスRNAを検知する場に焦点をあて、ウイルス感染により形成されるavSGを介した抗ウイルス免疫応答を明らかにすることを目的とし解析を行った。その結果、NDV感染において感染初期に形成されるviral replication complex (vRC)と呼ばれる複製複合体と、感染後期に形成されるavSGの両方がRIG-Iを介したIFN産生に重要であることを明らかにした。またavSGに局在する分子の中から抗ウイルス免疫応答に関与する分子を複数同定し、今後その詳細な機能解析を行っていく予定である。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi