• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

保険データベースと患者レジストリを用いた関節リウマチ患者の合併症に関する疫学研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19162
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

酒井 良子  東京女子医科大学, 医学部, 特任助教 (30631981)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード薬剤疫学 / 関節リウマチ / 分子標的薬 / 合併症
研究成果の概要

保険データベースを用いて、関節リウマチ(RA)患者と非RA患者の脳心血管疾患、入院を要した感染症、帯状疱疹(HZ)、骨折のリスクを比較した。いずれの合併症においても非RA患者と比較してRA患者で有意にリスクが高かった。
REALデータベースを用いて、RA患者におけるHZの罹患率およびリスク因子を検討した結果、HZの罹患率は6.7 [4.9-8.8]/1,000人年、tumor necrosis factor (TNF)阻害薬使用、経口副腎皮質ステロイド投与量の調整済みオッズ比(OR)は有意な増加を示したが、非TNF阻害薬使用およびメトトレキサート使用のORは有意な増加を示さなかった。

自由記述の分野

関節リウマチにおける薬剤疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi