• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

髄膜脳炎を惹起するB. mandrillarisの 国内棲息状況と感染経路の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19240
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関弘前大学

研究代表者

山内 可南子  弘前大学, 保健学研究科, 助手 (80740810)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード自由生活性アメーバ / Balamuthia mandrillaris / アメーバ性髄膜脳炎 / 土壌 / 日本国内
研究成果の概要

本研究課題は、ヒトの生活環境下に存在することが示唆されているB. mandrillarisの日本における棲息状況、遺伝学的・形態学的分類、純培養と動物への感染実験、さらに早期発見や治療への基礎検討を行う計画である。日本全国の土壌を採取し、培養と土壌DNAにおけるPCRを実施したところ、青森県土壌から1株のB. mandrillaris を日本で始めて分離した。豪雪地帯のような寒冷な地域においても、B. mandrillaris 性のアメーバ性髄膜脳炎に罹患するリスクがあることを明らかにした。

自由記述の分野

公衆衛生学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi