• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

肝線維化におけるCD39の役割の解明とCD39を用いた新しい治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19336
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

吉田 理  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (70746809)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード肝線維化 / 肝星細胞 / 細胞外ATP / CD39
研究成果の概要

肝臓の線維化には肝星細胞が深くかかわっているが、肝星細胞の活性化の機序については不明な点が多い。申請者は、肝星細胞上に細胞外ATPのレセプターであるP2X7を発現し、肝星細胞の活性化にDAMPsである細胞外ATPが関わることを明らかにした。CD39は細胞外ATPの分解酵素であり、in vitroにおいて肝星細胞の活性化を抑制した。CD39による肝硬変の抑制について検討中であるが、CD39が抗線維化療法のターゲットになる可能性示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi