間葉系幹細胞培養上清(MSC-CM)の静脈内投与によって、動脈硬化モデルマウスにおける動脈硬化巣の形成が抑制された。MSC-CMは血管内皮細胞(EC)における接着関連分子の発現を抑制し、マクロファージ(Mφ)におけるM1マーカーの発現を抑制し、M2マーカーの発現を向上するといった抗炎症作用を示した。さらにこの抗炎症作用における分子機序を明らかにし、MSC-CMに含まれる蛋白質・エクソソームの両者が抗炎症作用に寄与していることも明らかにした。MSC-CMによる抗動脈硬化作用は、EC及びMφに対する抗炎症作用によってもたらされていることが示唆された。
|