• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

乳がん病変の時間分解分光装置による定量的測定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19781
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

芳澤 暢子  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (10402314)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード近赤外光 / 乳癌
研究成果の概要

時間分解分光装置(TRS)は組織の血液量、酸素飽和度等を非侵襲的に測定できる。今回の研究では乳癌において、腫瘍のサイズ、深さによるTRSで測定される総ヘモグロビン濃度の測定への影響を検討し、また酸素飽和度および散乱係数と皮膚胸壁間距離の関係を検討した。腫瘍の総ヘモグロビン濃度は腫瘍サイズが大きくなると増加し、腫瘍が深くなると低下することがわかった。健側乳房において、酸素飽和度は皮膚胸壁間距離が小さいと低下する傾向があること、健側乳房と比較し腫瘍で酸素飽和度が低い傾向があること、健側乳房において散乱係数と皮膚胸壁間距離に負の相関があること、健側乳房と比較し腫瘍で散乱係数が高いことがわかった。

自由記述の分野

放射線診断学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi