• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規ホウ素化ポルフィリンの光線力学的治療およびホウ素中性子捕捉療法への有用性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19982
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

平松 亮  大阪医科大学, 医学部, 助教 (40609707)

研究協力者 M. Graça H. Vicente  Louisiana State University, Department of Chemistry
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード悪性神経膠腫 / BNCT / PDT / ホウ素化ポルフィリン / CED / ホウ素化クロリン
研究成果の概要

新規ホウ素化ポルフィリンであるH2OCP単一薬剤による光線力学的治療(Photodynamic therapy:PDT)およびホウ素中性子捕捉療法(Boron neutron capture therapy:BNCT)両治療への有用性を確認した。またポルフィリンと同じく大員環化合物であり、腫瘍親和性を有したクロリンが結合したホウ素化クロリンもホウ素化ポルフィリン同様にPDTおよびBNCT両治療に応用可能であり同様の実験を行い、有用性を示した。またその他の新規ホウ素化ポルフィリン/クロリンの薬剤絞り込みも同時に行った。

自由記述の分野

悪性脳腫瘍

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi