• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

変形性関節症において関節液中に存在し軟骨変性を誘導する因子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20022
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター)

研究代表者

田中 信帆  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 政策医療企画部, 研究員 (60530920)

研究協力者 福井 尚志  
森 俊仁  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード変形性関節症 / 関節炎 / エクソソーム / 関節液 / miRNA / 滑膜
研究成果の概要

本研究では関節液中に存在し軟骨変性を誘導する因子を探るために、関節裂隙狭小化が進行している膝関節と狭小化が生じていない膝関節から得た関節液を比較検討した。初年度は進行例と非進行例からの各16検体についてタンパク解析を行った結果、MMP-1とMMP-3の濃度が進行群で有意に高いことが明らかになった。第二年度には関節液中に存在するエクソソームのmiRNAを解析した結果、進行群でmiR-21とmiR-150の濃度が有意に低いという結果が得られ、同じ32例のOA関節から滑膜組織を解析した結果、MMP-1、3とmiR-21、miR-26a、miR-150の発現の間に有意な負の相関があることが確認された。

自由記述の分野

関節病学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi