• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるマイクロRNAを対象としたバイオマーカーの探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20173
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院付属臨床研究センター (2016)
旭川医科大学 (2015)

研究代表者

駒林 優樹  医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院付属臨床研究センター, がん研究部, 研究員 (40548864)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードEBウイルス / microRNA / 悪性リンパ腫 / miR-BART2-5p
研究成果の概要

鼻性NK/T細胞リンパ腫は、EBウイルス関連腫瘍であり、予後不良な悪性リンパ腫である。患者血清を用いて、EBウイルスmiRNAの網羅的解析を行った結果、miR-BART2-5pが高発現していることが確認された。血清中miR-BART2-5pは、治療により低下し、病期進行例において有意に高値であった。さらに血清中miR-BART2-5p高現群は、有意に予後不良であった。以上から血清中miR-BART2-5pは、鼻性NK/T細胞リンパ腫において有用なバイオマーカーになりうる可能性が示唆された。

自由記述の分野

頭頸部外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi