本研究の目的は,介護食品の基材であるゲルの物性を舌圧および主観的感覚で評価することで,食品物性と咀嚼嚥下動態の関係を明らかにすることである. 計測結果から,破断荷重が増加するにつれて舌圧最大値および「つぶしにくい」という感覚が増加する傾向を認めるなど,ゼリー食品の初期物性がゼリーを舌で押しつぶして嚥下を行う際の経時的な舌圧発現様相の変化に及ぼす影響が明らかとなった.また,官能評価と舌圧発現様相の関係性も明らかとなり,主に機器によるテクスチャーの評価と官能評価をもとに製作される介護食品の基準に対して,新たに生体計測という評価軸を加える可能性を示唆する結果を得られたと考えられる.
|