• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

群遊性海棲哺乳類の来遊予測手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20828
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 自然共生システム
水圏生産科学
研究機関北海道大学

研究代表者

三谷 曜子  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (40538279)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード海棲哺乳類 / 回遊
研究成果の概要

群遊性海棲哺乳類は,来遊先の生物群集を捕食することによって生態系に多大な影響を与えている.本研究では,カマイルカの分布の季節変化と海洋環境との関係を調べ,分布と来遊に影響を与えるパラメータを明らかにした.安定同位体分析から,イワシ類やイカ類を摂餌していること,聞き取り調査から青森・渡島半島の日本海側で漁業との軋轢が起こっていることを明らかにした.船からの目視調査や衛星発信器による個体の長期追跡により,大スケールにおいて表面水温や水深,陸からの距離がカマイルカの分布に影響していることを明らかにした.

自由記述の分野

海洋生物環境学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi