• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

関数から方程式へと展開する数学教育カリキュラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20848
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 科学教育
教科教育学
研究機関弘前大学

研究代表者

田中 義久  弘前大学, 教育学部, 准教授 (80610633)

連携研究者 藤井 斉亮  東京学芸大学, 教育学研究科, 教授 (60199289)
西村 圭一  東京学芸大学, 教育学研究科, 教授 (30549358)
清野 辰彦  東京学芸大学, 教育学研究科, 准教授 (00550740)
研究協力者 小岩 大  東京学芸大学, 附属竹早中学校, 教諭
小野 貞治  弘前大学, 教育学部附属中学校, 教諭
齋藤 康広  弘前大学, 教育学部附属中学校, 教諭
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード数学教育 / カリキュラム開発 / 関数
研究成果の概要

本研究の目的は,関数から方程式へと展開する数学教育カリキュラムを開発し,その効果を明らかにすることであった。
このために,昭和18,19年に作られた国定教科書『中等数学』の分析を行い,一次方程式に関する段階的な構成を特定した。また,一次方程式の理解に関する実態調査を行い,2x=3-xといった両辺に文字のある方程式を除いた簡単な方程式であれば,生徒は逆算によって解決できることを確認した。

自由記述の分野

複合領域

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi