• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ストレス反応を数値化した静脈内鎮静法の新しいモニタリングシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20972
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
麻酔科学
研究機関明海大学

研究代表者

大上 沙央理  明海大学, 歯学部, 講師 (80451962)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード静脈内鎮静法 / ストレス反応 / 精神性発汗量 / 体動 / BIS
研究成果の概要

静脈内鎮静法下歯科治療中に精神性発汗量の変動が観察されるのは、必ずしも痛みを伴うときではなく、印象や開口器の挿入、咬合調整など低侵襲と予測される処置でもみられた。精神性発汗量の変動が体動などのストレスイベント予測モニターになる可能性、BIS値やバイタルサインの変化では評価できないストレスを客観的に評価できる可能性が示唆された。以上より精神性発汗量モニタリングが静脈内鎮静法の麻酔深度の評価法として有用であることが明らかとなった。

自由記述の分野

歯科麻酔学分野

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi