• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

シロアリ塚が生み出すナミビア北部,モパネウッドランドの生物多様性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21090
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域研究
生物資源保全学
研究機関筑波大学 (2016-2017)
京都大学 (2015)

研究代表者

山科 千里  筑波大学, 生命環境系, 特任助教 (00637621)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードシロアリ塚 / functional trait / アフリカ / 種多様性、機能的多様性
研究成果の概要

シロアリ塚の形成過程の解明およびシロアリ塚が植物に与える影響の地域差の解明を目的とし,27年度11月から12月にかけてナミビア共和国,同年度2月から3月にかけてマラウィ共和国において現地調査を行った.所属が異動となった28年度および出産育児を行った29年度は、27年度の現地調査から得られたデータを分析し、学会発表、および論文の執筆にあたった。
これらの成果は、2017年・2018年日本生態学会(3月)、2017年・2018年日本アフリカ学会(5月)にて発表した。また、本調査により得た知見から、日本土壌肥料学雑誌に総説を投稿し、出版された(山科・阿部 2018)。

自由記述の分野

地域研究(アフリカ)、生態学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi