• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

海馬のシータ進行波に基づく時系列記憶形成の神経機構に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21193
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生命・健康・医療情報学
ソフトコンピューティング
研究機関山口大学

研究代表者

佐村 俊和  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (30566617)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード海馬 / CA3 / 時系列記憶 / シータリズム / 進行波 / ギャップ結合
研究成果の概要

本研究では,記憶を担う脳の海馬における,シータ進行波に基づく時系列を時空間的に表現し時系列記憶を形成する可能性について,計算機シミュレーションにより調査した.結果として,シータ進行波を説明可能な特定の方向に伝播する神経活動の生成,さらに,入力を反映する神経活動伝播の効率的な生成を実現する機構が海馬CA3領域に存在することが示された.その神経活動の生成によって,海馬CA3で時系列情報の空間的な展開を実現できることから,時系列を時空間的に表現することによる時系列記憶の形成が海馬で実現可能であることが示唆される.

自由記述の分野

計算論的神経科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi