• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ヒト抗原提示細胞の宿主レセプターと微生物成分特異的応答性

研究課題

研究課題/領域番号 16017323
研究機関北海道大学

研究代表者

瀬谷 司  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10301805)

研究分担者 松本 美佐子  大阪府立成人病センター研究所, 免疫学部門, 部門長 (30332456)
櫨木 薫  広島大学, 医歯薬学総合研究科, 助手 (50146007)
キーワードToll様受容体 / IRF-3 / Poly I:C(dsRNA) / 骨髄性樹状細胞 / NK活性化 / CTL誘導 / MyD88 / TICAM-1(TRIF)
研究概要

ヒト樹状細胞に備わる微生物レセプター、特にToll-like receptor(TLR)群の構造・機能・細胞応答を解析し、感染による宿主変調と難治性疾患・病態の関連を分子レベルで明らかにする。本年度明らかにした点を列挙する。1.ヒトTLRに対する単クローン抗体をパネル的に作製した。2.ヒト樹状細胞におけるTLRの分布を明らかにした。3.TLR3(dsRNAのレセプター)のシグナル分配機構と樹状細胞(DC)活性化の多様性を解明した。4.さらに樹状細胞のウィルス感染応答とTLR経路の関連を解析し、5.樹状細胞がNK,CTL細胞活性化を指向するメカニズムとTLRシグナルの関連を検討した。6.骨髄性樹状細胞(mDC)においてCTLはMyD88アダプター依存性に誘導され、NKはTICAM-1依存性に誘導された。7.mDCのdsRNA認識機構は複数あるが、TLR3依存性の場合もRIG-I依存性の場合もNAP1(IKKε,TBK1)複合体を介することが判明した。ヒトmDCにおいてウィルス核酸成分のパターン認識レセプターとして、TLR3,TLR8が細胞内小器官で機能する。8.mDCにおいて細菌成分のパターン認識レセプターとして、TLR1,2,4,5,6が細胞表面で機能する。以上の結果は、ウィルス、細菌成分によって樹状細胞が特有の表現系を誘導することを支持する。またウィルス感染が抗原提示能を変調する機構とTLRシグナルとの関係に分子機構からアプローチする資料を提示する。これまで未知の応答が多かった樹状細胞と獲得免疫のinterfaceに、解明の鍵を与える点で新たな創造が期待できる。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (30件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Molecules in Focus : TICAM-1 and TICAM-2 : Toll-like receptor adapters that participate in induction of type 1 interferons.2005

    • 著者名/発表者名
      Seya, T. et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Biochem.Cell Biol. 37

      ページ: 524-529

  • [雑誌論文] The TICAM-1 pathway in Toll-like receptor signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasai, M., Seya et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem (Tokyo) (in press)

  • [雑誌論文] Application of Toll-like receptor agonists to vaccine adjuvant therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Seya, T. et al.
    • 雑誌名

      eCAM. (in press)

  • [雑誌論文] Mechanism of tumor regression by adjuvant immunotherapy : poly(I:C) and BCG cell wall confer the unique properties on dendritic cells that lead to NK and CTL induction.2005

    • 著者名/発表者名
      Seya, T. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol.Immunother. (in press)

  • [雑誌論文] Antibodies against human Toll-like receptors (TLRs) : TLR distribution and localization in human dendritic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Seya, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Endotoxin Res. (in press)

  • [雑誌論文] Toll signaling and viral infection that link interferon-beta induction.2005

    • 著者名/発表者名
      Seya, T. et al.
    • 雑誌名

      Rev.Med.Virol. (in press)

  • [雑誌論文] Toll-like receptors engaging viral nucleic acid recognition.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Seya et al.
    • 雑誌名

      DNA Cell Biol. (in press)

  • [雑誌論文] Cutting Edge : NF-κB-activating kinase (NAK)-associated protein 1 participates in Toll-like receptor (TLR) 3/Toll-IL-1 homology domain-containing adapter molecule (TICAM)-1-medaited IRF3 activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasai, M., Seya et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 174

      ページ: 27-30

  • [雑誌論文] A soluble form of TLR5 (TLR5s) in fish : an acute phase protein with flagellin-recognition activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, H., Seya et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Molec.Med. 15

      ページ: 519-525

  • [雑誌論文] Surface-expressed Toll-like receptor 6 participates in the recognition of diacylated-lipopeptide and peptidoglycan in human cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Y., Seya et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 174

      ページ: 1566-1573

  • [雑誌論文] The regulator of complement activation (RCA) locus in the chicken : Identification of the chicken RCA gene cluster and functional characterization of the RCA proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Oshiumi, H., Seya et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. (in press)

  • [雑誌論文] Gene-inducing program of human dendritic cells in response to BCG cell-wall skeleton (CWS), which reflects adjuvancy required for tumor immunotherapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii, K., Seya et al.
    • 雑誌名

      Immunol.Lett. (in press)

  • [雑誌論文] Dendritic cell (DC) maturation induced by muramyl dipeptide (MDP) derivatives : Monoacylated MDP confers TLR2/TLR4 activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Uehori, J., Seya et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. (in press)

  • [雑誌論文] TLRとがん免疫2005

    • 著者名/発表者名
      北川翔, 奥田直樹, 松本美佐子, 瀬谷 司
    • 雑誌名

      先端医学 13

      ページ: 66-71

  • [雑誌論文] CR1/CR2 補体receptors2005

    • 著者名/発表者名
      瀬谷司
    • 雑誌名

      血液・尿化学検査・免疫学的検査(日本臨床) 48

      ページ: 641-646

  • [雑誌論文] CR3/CR4 補体receptors2005

    • 著者名/発表者名
      舟見健児, 瀬谷司
    • 雑誌名

      血液・尿化学検査・免疫学的検査(日本臨床) 48

      ページ: 641-646

  • [雑誌論文] メンブランコファクタープロテイン2005

    • 著者名/発表者名
      新開大史, 瀬谷司
    • 雑誌名

      血液・尿化学検査・免疫学的検査(日本臨床) 48

      ページ: 673-676

  • [雑誌論文] Molecular mechanism of TLR3-mediated interferon-beta induction.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M., Seya T.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48

      ページ: 147-154

  • [雑誌論文] Differential maturation of dendritic cells by TLR adapters : application to immunotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Seya, T. et al.
    • 雑誌名

      Princess Takamatsu Symposia 34

      ページ: 12-15

  • [雑誌論文] Toll-like receptor 2 agonists with unique properties synthesized with reference to a product of Streptosporangium.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuo-Tanabe, M., Seya et al.
    • 雑誌名

      Immunology 2004

      ページ: 235-241

  • [雑誌論文] Adjuvant-mediated tumor regression and tumor-specific CTL induction are impaired in MyD88-deficient mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Akazawa T., Seya et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 64

      ページ: 757-764

  • [雑誌論文] Identification of differentially expressed novel genes from BCG-stimulated human macrophages by cDNA subtraction and mRNA-differential display.2004

    • 著者名/発表者名
      Begum, N.A., Seya et al.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72

      ページ: 937-948

  • [雑誌論文] Infection of different cell lines of neural origin with subacute sclerosing panencephalitis (SSPE) virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Seya et al.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48

      ページ: 277-287

  • [雑誌論文] Multifunctional feature of Toll-like receptor 3 cytoplasmic tail that regulates receptor localization and signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Funami, K., Seya et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16

      ページ: 1143-1154

  • [雑誌論文] A short consensus repeat-containing complement regulatory protein of Lamprey, which participates in cleavage of lamprey C3.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Y., Seya et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 173

      ページ: 1118-1128

  • [雑誌論文] Sensing bacterial flagellin by membrane and soluble orthologs of Toll-like receptor 5 in rainbow trout (Onchorhynchus mikiss).2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujita, T., Seya et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 48588-48597

  • [雑誌論文] Pathogen-associated molecular pattern (PAMP)とがん免疫2004

    • 著者名/発表者名
      瀬谷司, 赤澤隆, 松本美佐子
    • 雑誌名

      臨床免疫 41

      ページ: 606-610

  • [雑誌論文] 抗腫瘍免疫における自然免疫系の役割2004

    • 著者名/発表者名
      瀬谷司, 松本美佐子, 赤澤隆
    • 雑誌名

      血液・免疫・腫瘍 9

      ページ: 17-23

  • [雑誌論文] 樹状細胞上に発現されるTLR2004

    • 著者名/発表者名
      舟見 健児, 松本 美佐子, 瀬谷 司
    • 雑誌名

      臨床免疫 41

      ページ: 656-661

  • [雑誌論文] Toll-like receptor(TLR)と抗ウィルス応答2004

    • 著者名/発表者名
      瀬谷司, 新開大史, 松本美佐子
    • 雑誌名

      ウイルス学会誌 542

      ページ: 1-8

  • [図書] 医科免疫学 改定第6版2005

    • 著者名/発表者名
      瀬谷 司, 小華和征志 他
    • 出版者
      南江堂(in press)
  • [図書] 医学を学ぶための生物学2004

    • 著者名/発表者名
      瀬谷司 他
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi