• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

グローバリゼーション下における地域形成と地域連関に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16201048
研究機関東京大学

研究代表者

古田 元夫  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50114632)

研究分担者 柴 宜弘  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50187390)
木村 秀雄  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (10153206)
中村 雄祐  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 助教授 (60237443)
森山 工  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教授 (70264926)
永田 淳嗣  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教授 (30218002)
キーワードグローバリゼーション / 地域形成 / 地域連関 / 地域研究 / 比較研究 / クローバル・ガバナンス / 人間の安全保障
研究概要

平成18年度は,4年間の研究を本格的に展開する中盤2年間の第2年間として,以下の諸活動を行った。
第一に,研究分担者はそれぞれの研究対象地域における地域形成と地域連関に関する文献収集と分類・整理の基礎の上に立ちながら,分担のテーマに関して既存研究のレビューをほぼ完了させ,また過去2年における地域形成・地域連関イシューの考察についても最終報告に向けて各自のテーマを設定して執筆準備の段階に入った。
第二に,現地調査についても継続的に派遣を行い,アフリカ,東欧,中央アジア,東アジア,中南米での文献調査,フィールド・ワークの成果を整理し,データベース化を進めた他,分担者の間で年3回の研究会を開いて現地で得られた知見を報告しあった。
第二に,異なる地域間の地域形成と地域連関について,「比較」の作業に着手し,討論を通じていっそうの理論化を推し進めることができた。また初年度と次年度に続き,ワークショップや公司を招いての講演会などの各種形式で一般公開の研究会を開催し,広範囲での意見交換を行った。そこで扱われた具体的イシューとしては,「英国における難民庇護」(4月),「スーダン和平」(4月),「北部ウガンダにおける正義の概念」(7月),「人種と人種主義」(11月),「破綻国家の生成と再生」(12月)などが挙げられる。
これらの結果,各分担者は最終年度の成果報告に向けての3年間の基礎固めをほぼ完了し,実際の執筆準備を進めつつある段階である。本課題の第3年度の目標は十分に達成されたものと考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アマゾニアの動物たち2006

    • 著者名/発表者名
      木村 秀雄
    • 雑誌名

      レヴィ=ストロース神話論理 の森へ (渡辺公三・木村秀雄(編))(みすず書房)

      ページ: 76・93

  • [雑誌論文] "Eurocentrism-Introduction"2006

    • 著者名/発表者名
      Motoo Furuta
    • 雑誌名

      Campus Wide (東京大学教養学部英語部会編) (東京大学出版会)

      ページ: 168・172

  • [雑誌論文] <民族>と(国民)の語り-現代マダガスカルにおける植民地統治の遺制2006

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      自然と文化そしてことば 2

      ページ: 2・20

  • [雑誌論文] スマトラ中部・リアウ州における近年の農園開発-研究の背景と方法・論点-」2006

    • 著者名/発表者名
      永田 淳嗣, 新井 祥穂
    • 雑誌名

      東京大学人文地理学研究 17

      ページ: 51・60

  • [雑誌論文] 中国農村政治の構図-農村リーダーから見た中央・地方・農民2006

    • 著者名/発表者名
      出原 史起
    • 雑誌名

      現代中国研究 19

      ページ: 3-17

  • [雑誌論文] "Human Security in Post-Genocide Guatemala : Toward Collective Reparation and Reconstruction at the Micro and Meso Levels,"2006

    • 著者名/発表者名
      Kozaki, Tomomi, Yusuke Nakamura
    • 雑誌名

      Comparative Genocide Studies Bulletin 2

      ページ: 70・93

  • [図書] 講座世界の先住民族 : フアースト・ピープルズの現在,第 8 巻,中米・カリブ海、南米 (黒田悦子と共編)2006

    • 著者名/発表者名
      木村 秀雄
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi