• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

部位別特性を考慮した体温調節モデルによる温熱環境適応能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16207017
研究機関北海道大学

研究代表者

横山 真太郎  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (90002279)

研究分担者 井上 馨  北海道大学, 医学部, 教授 (80133718)
川初 清典  北海道大学, 高等教育機能開発総合センター, 教授 (80026822)
長野 克則  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (80208032)
キーワード環境適応能 / 温熱環境 / 体温調節モデル / 部位別特性 / 個体差対応 / 形態的変容 / 機能的変容 / 生体内温度予測プログラム
研究概要

本研究の目的は、ヒトを質点系に扱いかつ定常熱平衡式に基礎を置く方式から脱却した、部位別特性を考慮した体温調節モデルに基づく生体内温度予測プログラムを温熱環境適応能解明が可能なレベルに向上させることである。それによって、変動する温熱環境に対して、人類の形態的変容と機能的変容との複合化によって適応してきたメカニズムを定量的に明確化し、併せて温熱環境適用限界などの制約条件も明らかにすることである。
そのためにも今年度は以下の項目を検討した。
1)不均一かつ非定常な温熱環境にも適用可能な生体内温度予測モデルを開発し、これまで成人男性を中心としてその精度上昇を向上させてきた。本年度は加齢による機能変化が予想される発汗機能と局所寒冷血管反応に着目し、高齢者および女性にも適用可能な予測プログラムの精度向上を目指した。
2)次に、環境との熱授受量同定に関する熱伝導、対流熱伝達、放流熱伝達、蒸発に伴う熱伝達、呼吸に伴う熱伝達の精度向上を図ると共に、水中での熱授受問題、寒冷環境下の低体温問題、発汗機能の季節差の問題を重点的に検討した。
3)さらに、随意的な身体活動変化は自律性体温調節機能の活動水準の変化と密接に関連する。その意味で、適応能の解析には部位別産熱量の定量データが重要と考え、局所筋エネルギー代謝量の各種作業条件における推定量の精度向上を図った。
4)温湿度ならびに循環流量可変の人工気象室および実験水槽において、多元生体機能計測システムを駆使して、女性ならびに高齢者を含む個体差対応を念頭に体温調節機能特性についての生理学的実験をおこなった。それらの測定資料を基盤に部位別特性を考慮した体温調節モデルに基づく生体内温度予測プログラムの体温調節機構部の精度向上と計算効率化を目指した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Prediction Computer Program for Whole Body Temperatures and its Application under Various Working Level and Thermal Environmental Condition Combinations2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yokoyama, M.Tao, N.Kakuta
    • 雑誌名

      Industrial Health Vol.45

      ページ: 118-124

  • [雑誌論文] Thermal Insulation and Body Temperature Wearing a Thermal Swimsuit during Water Immersion2006

    • 著者名/発表者名
      H.Wakabayashi, A.Hanai, S.Yokoyama, T.Nomura
    • 雑誌名

      J. Physiol. Anthropol Vol.25

      ページ: 331-338

  • [雑誌論文] Insulation and body temperature changes by wearing a thermal swimsuit during low to moderate intensity water exercise.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Wakabayashi, K.Kaneda, A.Hanai, S.Yokoyama, et al.
    • 雑誌名

      Portuguese J. Sport Sciences

      ページ: 179-182

  • [雑誌論文] Mathematical Model Expressing Local Characteristics of Each Segment and Its Application to Analyzing Human Thermal Adaptability2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yokoyama
    • 雑誌名

      The 8^<th> Inter. Cong. Physiol. Anthropol

      ページ: 9

  • [雑誌論文] Development of Thermal Physiological and Psychological Prediction Computer Program for Hot Environment2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nishio, H.Baba, D.Shibayama, S.Yokoyama, K.Shimakura
    • 雑誌名

      The 8^<th> International Cong. Physiol. Anthropol

      ページ: 29

  • [雑誌論文] Development of Thermal Physiological and Psychological Prediction Computer Program for Cold Work2006

    • 著者名/発表者名
      D.Shibayama, N.Yamamoto, S.Kioka, Y.Atsumi, S.Yokoyama
    • 雑誌名

      The 8^<th> International Cong. Physiol. Anthropol

      ページ: 45

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi