研究分担者 |
片山 幸士 人間環境大学, 人間環境学部, 教授 (30026512)
白石 久二雄 放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター, 室長 (10162760)
山本 政儀 金沢大学, 自然計測応用センター, 教授 (10121295)
幸 進 放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター, 博士号取得若手研究員 (10392226)
長井 正博 人間環境大学, 人間環境学部, 助教授 (10329906)
|
研究概要 |
1)中央アジア・キルギス共和国内のイシククル湖周辺にて,大規模灌漑農業による環境汚染と人体への影響について調査を行った. ・飲料水である地下水の調査を行った. ・潅漑用水,潅漑排水,および河川水を採取し,灌漑農業による河川水への影響を調査した. ・大規模灌漑農地で土壌を採取した. 2)中央アジア・カザフスタン共和国内のクジル・オールダ州にて,大規模灌漑農業による環境汚染と人体への影響について調査を行った. ・飲料水である地下水の調査を行った. ・潅漑用水,潅漑排水,および河川水を採取し,灌漑農業による河川水への影響を調査した. ・大規模灌漑農地で土壌を採取した. 以上のような現地調査を行い,試料を日本に持ち帰り以下の分析を行っている. ・ICP-MSを用いたウラン濃度および同位対比 ・α線スペクトロメトリーを用いた放射性同位元素の測定 ・ICPおよびTCP-MSを用いた食品中の微量元素濃度の測定 昨年までに調査した結果をもとに,2006年4月にチェコのマリアンスケラズニにおいて行われた15^<th>Radiochemical Conferenceにおいて結果を公表した.2006年9月にウズベキスタン共和国のタシュケントで行われた6^<th>International Conference Modern Problems of Nuclear Physicsにおいて,結果を公表した.
|