• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

日本に侵入する危険性の高い北米産ウイルス性人獣共通感染症の疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16405034
研究機関北海道大学

研究代表者

苅和 宏明  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (70224714)

研究分担者 高島 郁夫  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (30002083)
有川 二郎  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10142704)
吉松 組子  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90220722)
キーワードウエストナイル熱 / ウエストナイルウイルス / 野鳥 / ハンタウイルス感染症 / ハンタウイルス / げっ歯類 / 疫学
研究概要

本研究では、日本国内に侵入または流行の危険性の高いウエストナイル熱とハンタウイルス感染症について、診断法を開発するとともに、疫学調査を実施した。
1) ウエストナイル熱の診断法開発:ウエストナイルウイルス感染の日本への侵入を監視するため、抗ウエストナイルウイルス抗体の検出法として微量中和法や阻害ELISA法を開発した。
2) ロシア国内で捕獲された鳥類におけるウエストナイルウイルスの感染調査:ロシアウラジオストック近郊のハンカ湖とハバロフスク北部のアニュイ川河畔で捕獲された98例の鳥類の腎臓からReal-time PCRによりウエストナイルウイルスの遺伝子検出を行ったが、いずれの検体からもウイルス遺伝子は検出されなかった。しかし、微量中和法により血清の得られた91例中うち15例から抗ウエストナイルウイルス抗体が検出され、極東ロシアで野鳥においてウエストナイルウイルスの感染のあることが示唆された。極東ロシアからは日本に渡り鳥が多数飛来することから、今後わが国におけるウエストナイル熱の防疫体制の強化が強く望まれる。
3) メキシコのげっ歯類におけるハンタウイルス感染症の疫学調査:北アメリカ産ハンタウイルスのS遺伝子を標的としたRT-PCRによる遺伝子検出法を開発した。そこでメキシコ国内で捕獲されたげっ歯類213例の肺からRNAを抽出し、RT-PCRによりハンタウイルス遺伝子の検出を試みたところ、21例からウイルス遺伝子が検出された。これらの遺伝子の検出された個体の21例中19例では抗体も検出された。したがって、これまでハンタウイルスの流行が明らかにされていなかったメキシコにおいて、げっ歯類にハンタウイルスが感染していることが判明した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] A comparative epidemiological study of hantavirus infection in Japan and Far East Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 54

      ページ: 145-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hantavirus infection in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Comp. Immunol. Microbiol. Infect. Dis. 30

      ページ: 341-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode of Infection of Hokkaido Virus(Genus Hantavirus)among Grey Red-Backed Voles, Myodes rufocanus, in Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Abu Daud, N. H.,
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 51

      ページ: 1081-1090

    • 査読あり
  • [学会発表] SARSコロナウイルスNたんぱく質の粒子形成における機能領域の解析2007

    • 著者名/発表者名
      中内美名, ら
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ロシアのボルガ川流域におけるおけるハンタウイルス感染症の疫学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      瀬戸隆弘, ら
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] メキシコの野生げっ歯類におけるハンタウイルス感染症の疫学調査2007

    • 著者名/発表者名
      宮下大輔, ら
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] メキシコの野生げっ歯類におけるハンタウイルス感染症の血清疫学調査2007

    • 著者名/発表者名
      宮下大輔, ら
    • 学会等名
      144回日本獣医学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのE蛋白上糖鎖付加がウイルス増殖に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      村田亮, ら
    • 学会等名
      144回日本獣医学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスのウイルス様粒子およびその組換え発現プラスミドを抗原とした針無加圧式注射によるワクチン接種の有効性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      大森優紀, ら
    • 学会等名
      144回日本獣医学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Role of the N-linked glycan of envelope protein of tick-borne encephalitis virus in viral maturation process2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K., et. al.
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program, 41st Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Baltimore(U. S. A.)
    • 年月日
      2007-07-25
  • [学会発表] Epidemiological study of hantavirus infection in Volga-Side Federal Region, Russia2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program, 41St Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      Baltimore(U. S. A.)
    • 年月日
      2007-07-25
  • [学会発表] Studies on structure and function of N and GP of Hantaan virus2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2007-06-15
  • [学会発表] Animal models for Puumala virus infection using several rodent species of laboratory animal2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2007-06-15
  • [学会発表] Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in East Asian countries2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2007-06-14
  • [学会発表] ロシアのボルガ川流域に生息する野生げっ歯類におけるハンタウイルスの感染調査と遺伝子解析2007

    • 著者名/発表者名
      瀬戸隆弘, ら
    • 学会等名
      第143回日本獣医学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2007-04-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi