研究課題/領域番号 |
16530022
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
廣田 全男 横浜市立大学, 経済研究所, 教授 (70295525)
|
研究分担者 |
小澤 隆一 静岡大学, 人文学部, 教授 (60224226)
駒林 良則 名城大学, 法学部, 教授 (90178369)
白藤 博行 専修大学, 法学部, 教授 (90187542)
竹森 正孝 岐阜大学, 地域科学部, 教授 (90111062)
稲 正樹 大宮法科大学院大学, 教授 (00113655)
|
キーワード | 補完性原理 / 地方自治の本旨 / 市町村合併 / 全権限性 / 基礎自治体 / 統治団体 / 住民 / 地方分権化 |
研究概要 |
平成16年度は、全計画のうち、地方自治の現状把握、原理・原則の検討など総論的部分に重点をおいて研究を進め、さらに団体自治や住民自治の各論的部分に関わるテーマも取り上げて検討した。 第1に、ほぼ2ヶ月に1回の割合で研究会を開いた。研究報告のテーマと報告者は次の通りである。(1)「補完性原理と『地方自治の本旨』」(廣田全男)、(2)「最近の地方議会をめぐる議論の動向と憲法的視点」(駒林良則)、(3)「公法と住所」(杉原泰雄)、(4)「現代地方自治の現状分析-市町村合併をめぐって」(小澤隆一)、(5)「フランスにおける地方民主主義-憲法改正に関わる最近の動向」(西村茂)、(6)「東南アジア諸国における地方分権-タイ、インドネシア、フィリピン」(稲正樹)。第2に、研究会合宿を1回開催した。合宿では、研究報告に加えて、最終的な報告書の作成、研究書の刊行に向けた検討も行った。研究報告のテーマと報告者は次の通りである。(1)「憲法解釈の枠内での地方自治制度設計の限界」(木佐茂男)、(2)「ロシアにおける新たな集権化の動き」(竹森正孝)、(3)「『東京都管理職選挙受験資格確認請求事件』大法廷判決評釈」(岡崎勝彦)。研究会、研究合宿を通して、「補完性」や「全権限性」、「基礎自治体」、「統治団体」、「住民」等、基礎概念の歴史的・比較法的な検討の必要性を確認した。 第3に、廣田(研究代表)がイギリス、ドイツに出張し、両国の地方分権化の動向について情報収集した。イギリスでは地域分権化(Devolution)の法的意義、権限喩越の原理と地方自治体の役割をめぐる最近の議論、ドイツでは補完性原理の実効性、自主財源保障に関わる「結合性原理」の実定化の動向など貴重な情報を得た。
|