• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ライム病慢性化・重症化に関与する病原因子の単離とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16790266
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

川端 寛樹  国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長 (60280765)

キーワードライム病 / ボレリア / マウス関節炎モデル / 慢性感染
研究概要

ライム病はスピロヘータの一種ボレリア感染に起因する慢性の感染症で、抗菌薬による治療を行わなかった場合、慢性の関節炎、皮膚炎、神経炎に移行する。本研究では、ライム病ボレリアゲノムシークエンスが完了したボレリアB31株を用い、病原性を維持したままでの遺伝子導入法確立を基盤とし、マウス感染モデルにおける病原性機構の解明を目的として研究を行っている。
昨年度までに、B31株エピソームである28kb線状plasmid-3(lp28-3)を決失した変異体では、接種部位から遠位に位置する関節組織において、関節炎の重症化が起こらない事、即ち、この表現型では関節周囲組織をふくむ心臓、耳介組織へのボレリア侵入能もしくは定着能が低下していることが明らかとなっていたが、本年度は、1)炎症の度合いは組織での定着菌数と比例すること、2)強制的に菌血症を起こさせた場合には、これら欠損変異株でも関節周囲組織への移行がwildと同程度に見出されることを定量的PCRにて確認した。このことは、菌血症による全身移行能(侵入性)が低下したと考えるよりは結合組織内での定着性が低下したことを推測させる。従い、今後の作業仮説として、経皮的に感染したBorreliaが菌血症をおこすまでのメカニズム、および接種部位での定着能を定量的に測定し、本作業仮説を確認するとともに、欠損領域が関与していることを明確にするためのcomplementation試験による実験を行う(準備済)。またボレリア細胞内寄生性ではないことから、細胞もしくは、細胞外マトリック成分への接着が重要と考えれられるため、相補試験により見出された定着因子については、宿主リガンドの同定を可能な限り追求したい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Molecular Identification of Ehrlichia Species and 'Candidatus Neoehrlichia mikurensis' from Ticks and Wild Rodents in Shizuoka and Nagano Prefectures, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Naitou H et al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 50

      ページ: 45-51

  • [雑誌論文] 遊走性紅斑を呈したライム病2006

    • 著者名/発表者名
      川合さなえ他
    • 雑誌名

      西日本皮膚科 67(6)

      ページ: 599-603

  • [雑誌論文] 節足動物媒介性感染症と媒介動物のインターフェイス:cutting edge2006

    • 著者名/発表者名
      川端寛樹
    • 雑誌名

      ダニ類研究班会報 1

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] First detection of Rickettsia in soft-bodies ticks associated with seabird, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kawabata H et al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology (In press)

  • [雑誌論文] Varicella-zoster virus reactivation is an important cause of acute peripheral facial paralysis in children2005

    • 著者名/発表者名
      Furuta Y et al.
    • 雑誌名

      The Pediatric Infectious Disease Journal 24

      ページ: 97-101

  • [雑誌論文] 鹿児島県内の野鼠及びダニ類の調査について2005

    • 著者名/発表者名
      御供田睦代他
    • 雑誌名

      鹿児島県環境保健センター所報 6

      ページ: 67-70

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi