研究課題/領域番号 |
16H02915
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
松下 佳世 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授 (90746679)
|
研究分担者 |
山田 優 関西大学, 外国語学部, 教授 (70645001)
石塚 浩之 広島修道大学, 人文学部, 教授 (40737003)
船山 仲他 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授 (10199416)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 通訳 / 翻訳 / コーパス / 英語 / 記者会見 |
研究実績の概要 |
研究代表者・松下と研究分担者6名からなる研究チームは、本研究課題を実施するための研究プロジェクトを平成28年度に立ち上げ、日本記者クラブがYouTubeに通訳音声付きで公開している映像素材を用いた日英通訳コーパスの構築を進めてきた。途中、研究分担者3名が定年退職や出産のためプロジェクトを去ったため、最終年度となった令和元年度は、4名でコーパスの最終化作業に取り組んだ。 具体的には、立教大学、関西大学、広島修道大学において、学部生・大学院生を多数動員し、コーパスに収録するデータの作成・修正・点検を行った。途中、自動音声認識をめぐる技術的な問題等が生じて、応募段階で目標としていた100件には及ばなかったものの、79件分の通訳音声付きの記者会見をデータ化することができた。内訳は、同時通訳付きのものが71件、逐次通訳付きのものが8件である。 これらのデータ(映像・音声・文字情報をアノテーション・ソフトウエア「ELAN」上で組み合わせたもの)を「通訳データベース(JNPCコーパス)」として一つにまとめ、特定非営利活動法人・言語資源協会(GSK)を通じて令和2年4月に公開した。同コーパスの紹介がGSKのウエブサイトに掲載されたほか、利用者の申請方法や事前審査の基準、記入する契約書のフォーマットについても最終年度に協議を重ね、同コーパスを利用したい研究者や教育者に対し、実費相当の費用のみでデータを配布できる体制を確立した。 情報の更新については、電子的にデータを提供すれば、数週間以内に対応可能となっている。研究プロジェクトのメンバーのうち2名は、令和2年度以降も同コーパスを利用した科研課題を実施するため、今後も利用者のフィードバックに基づき、内容の修正・更新を行っていく予定である。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|