• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

グローバル経済における高質な市場形成のための戦略的インフラ整備に関する理論分析

研究課題

研究課題/領域番号 16H03612
研究機関名古屋大学

研究代表者

柳瀬 明彦  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (10322992)

研究分担者 古川 雄一  中京大学, 経済学部, 准教授 (50510848)
太田代 幸雄  南山大学, 経済学部, 准教授 (30313969)
濱田 弘潤  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (70323954)
須賀 宣仁  北海道大学, 経済学研究院, 准教授 (70431377)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード経済のグローバル化 / 市場の質と市場インフラ / 知識資本ベースの経済成長 / 戦略的インフラ整備 / 公的部門と民間部門の相互作用
研究実績の概要

グローバル経済における物的インフラと市場インフラのそれぞれの整備のあり方を考察することを目的に、いくつかの理論モデルを構築し、分析を進めた。また、南京大学との合同ワークショップを名古屋大学で開催した。
研究代表者の研究成果は、以下の通りである。物的インフラ資本のストックが民間部門の生産性に影響を与える状況を想定した小国開放経済の動学的一般均衡モデルを構築し、長期的な貿易パターンと貿易利益に関して理論的に検討した。分析結果をまとめた論文が、査読付国際学術誌に掲載された。また、関連する研究として、生産への外部性が存在する状況における完全雇用の効率性に関する研究をまとめた論文も、査読付国際学術誌に掲載された。さらに、国際間の輸送費や通信費に影響を与えるようなインフラを想定し、各国政府によるインフラ投資の戦略的競争を描写する理論モデルを構築した。分析結果を国際学会で発表した。
研究分担者は、以下の研究成果をあげた。経済成長の理論分析に関して、労働組合が存在する2国内生的成長モデルの枠組みで労働組合の交渉力が長期的な技術進歩に与える影響を検討した論文と、研究開発と人的資本蓄積に基づく内生的成長モデルの枠組みで教育に対する文化的な選好が長期的な経済成長率に与える影響を検討した論文が、査読付国際学術誌に掲載された。研究開発に関しては、ミクロ経済学的な側面からの研究も行った。具体的には、特許の所有権構造の違いが研究開発のインセンティブに与える影響について所有権アプローチを用いて理論的に検討した論文が、査読付国際学術誌に掲載された。また、利潤最大化を目指す民間企業とそれとは異なる目的関数を持つ公企業とが寡占競争を行う「混合寡占モデル」を用いた理論研究を行い、査読付国際学術誌への掲載やSpringer社から出版された学術書への分担執筆、ディスカッションペーパーの発行などを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題に関連した研究成果をまとめた論文を、査読付き国際学術誌に発表することができた。特に、インフラ資本の蓄積と国際貿易に関する動学的小国開放経済モデルによる理論分析の論文がJournal of Economicsに、開放経済下の教育投資・研究開発を通じた知識資本ベースの経済成長に関する理論分析の論文がJournal of MacroeconomicsとJournal of Economic Dynamics and Controlに、特許の所有権構造と研究開発のインセンティブに関する理論分析の論文がAustralian Journal of Managementに、混合寡占モデルの枠組みによる最適補助金と公企業の民営化に関する論文がJapanese Economic Reviewに、それぞれ掲載された。
未公刊論文についても、国際学会で研究報告を行ったり、ディスカッションペーパーの形で公表するなどの形で発表した。これらの論文についても今後、査読付学術誌に掲載されるように改訂を進めていく予定である。

今後の研究の推進方策

可能な限り、研究代表者と分担者全員で随時ミーティングを行い、各自の研究の進捗状況についての確認と意見交換を行う。
研究代表者の今後の研究推進計画は以下の通りである。まず、これまで論文を公表してきた、物的インフラ資本ストックの生産性効果を考慮に入れた小国開放経済の動学的一般均衡モデルを、2国モデルに拡張して研究を進める。このような2国モデルに枠組みにおいては、政府間の戦略的相互依存関係を考慮に入れた動学ゲーム分析も視野に入れて理論分析を行う。また、国際学会で発表した、各国政府によるインフラ投資の戦略的競争に関する理論研究について、さらに分析を進め、論文を完成させる。
さらに、研究分担者のそれぞれの研究領域について、共同研究も視野に入れて研究の推進を図る。例えば、開放経済下の教育投資・研究開発を通じた知識資本ベースの経済成長に関する理論分析において、民間部門による研究開発と政府による教育インフラの改善の相互作用を明示的に考慮に入れた理論モデルの構築を目指し、また混合寡占モデルを用いた理論研究において、公企業による中間投入物の生産などを導入することで既存の理論モデルの拡張可能性を模索する。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 復旦大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      復旦大学
  • [国際共同研究] ザンクトガレン大学(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      ザンクトガレン大学
  • [国際共同研究] 中国文化大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      中国文化大学
  • [国際共同研究] OECD リスボン/ポルト大学(ポルトガル)

    • 国名
      ポルトガル
    • 外国機関名
      OECD リスボン/ポルト大学
  • [国際共同研究] パリ・ドフィーヌ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      パリ・ドフィーヌ大学
  • [雑誌論文] Privatization Neutrality Theorem: When a Public Firm Pursues General Objectives2018

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 69 ページ: 59-68

    • DOI

      10.1111/jere.12143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incentive for Innovation and the Optimal Allocation of Patents2017

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada
    • 雑誌名

      Australian Journal of Management

      巻: 42 ページ: 692-707

    • DOI

      10.1177/0312896216686152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Public Infrastructure for Production and International Trade in a Small Open Economy: A Dynamic Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yanase and Makoto Tawada
    • 雑誌名

      Journal of Economics

      巻: 121(1) ページ: 51-73

    • DOI

      10.1007/s00712-016-0519-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 混合寡占市場における広告競争分析の再考2017

    • 著者名/発表者名
      濱田弘潤
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 102(2016-II) ページ: 11-35

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Greenfield, Merger and Acquisition, or Export? Regulating the Entry of Multinational Enterprises to a Host-Country Market2017

    • 著者名/発表者名
      Dapeng Cai and Yukio Karasawa-Ohtashiro
    • 雑誌名

      Working Paper Series, Society of Economics, Nanzan University

      巻: 60 ページ: -

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On the Production Efficiency of Full Employment under Production Externalities2016

    • 著者名/発表者名
      Gang Li and Akihiko Yanase
    • 雑誌名

      Economics Bulletin

      巻: 36(4) ページ: 2482-2490

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth and Cultural Preference for Education in China2016

    • 著者名/発表者名
      Angus C. Chu, Yuichi Furukawa, and Dongming Zhu
    • 雑誌名

      Journal of Macroeconomics

      巻: 49 ページ: 192-202

    • DOI

      10.1016/j.jmacro.2016.07.002

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unions, Innovation, and Cross-Country Wage Inequality2016

    • 著者名/発表者名
      Angus C. Chu, Guido Cozzi, and Yuichi Furukawa
    • 雑誌名

      Journal of Economic Dynamics and Control

      巻: 64 ページ: 104-118

    • DOI

      10.1016/j.jedc.2015.12.004

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Alternative Strategies of a Public Enterprise in Oligopoly Revisited: An Extension to Stackelberg Competition2016

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada
    • 雑誌名

      Bulletin of Economic Research

      巻: 68(S1) ページ: 85-96

    • DOI

      10.1111/boer.12077

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Host Country’s FDI Regulations, Multinational Enterprises' Entry Strategies, and Mixed Markets2016

    • 著者名/発表者名
      Dapeng Cai and Yukio Karasawa-Ohtashiro
    • 雑誌名

      Working Paper Series, Society of Economics, Nanzan University

      巻: 58 ページ: -

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Endogenous Time Preference, Consumption Externalities, and Trade: Multiple Steady States and Indeterminacy2017

    • 著者名/発表者名
      Yukio Karasawa-Ohtashiro
    • 学会等名
      Western Economic Association International 92nd Annual Conference
    • 発表場所
      Marriott Marquis & Marina, San Diego, California, USA
    • 年月日
      2017-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Host Country’s FDI Regulations, Multinational Enterprises’ Entry Strategies, and Mixed Markets2017

    • 著者名/発表者名
      Yukio Karasawa-Ohtashiro
    • 学会等名
      25th Pacific Conference of RSAI
    • 発表場所
      National Cheng Kung University(台湾、台南)
    • 年月日
      2017-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Privatization Neutrality Theorem When a Public Firm Maximizes Objectives Other than Social Welfare2016

    • 著者名/発表者名
      濱田弘潤
    • 学会等名
      第53回日本地域学会年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2016-10-10
  • [学会発表] International Increasing Returns and Patterns of Investment on Transport Infrastructure2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yanase
    • 学会等名
      International Joint Conference between Nagoya and Nanjing Universities "Regional Economic Development, Transformation and Upgrading"
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] International Increasing Returns and Patterns of Investment on Transport Infrastructure2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yanase
    • 学会等名
      7th International Conference "Economics of Global Interactions: New Perspectives on Trade, Factor Mobility and Development"
    • 発表場所
      University of Bari(イタリア、バーリ)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulations on Entry of Foreign Firms and Mixed Enterprises2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Karasawa-Ohtashiro
    • 学会等名
      56th Congress of the European Regional Science Association (ERSA 2016)
    • 発表場所
      Vienna University of Economics and Business(オーストリア、ウィーン)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [図書] Equilibrium Theory for Cournot Oligopolies and Related Games: Essays in Honour of Koji Okuguchi (Springer Series in Game Theory) (Pierre von Mouche and Federico Quartieri (Eds.))2016

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada (Privatization Neutrality Theorem and Discriminatory Subsidy Policy分担執筆)
    • 総ページ数
      294(133-153担当)
    • 出版者
      Springer
  • [図書] The Theory of Mixed Oligopoly: Privatization, Transboundary Activities, and Their Applications (Mitsuyoshi Yanagihara and Minoru Kunizaki (Eds.))2016

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada (Chapter 3, Privatization in a Stackelberg Mixed Oligopoly及びChapter 7, Privatization Neutrality Theorem When a Public Firm Maximizes Objectives Other than Social Welfare分担執筆)
    • 総ページ数
      208(27-43及び95-119担当)
    • 出版者
      Springer
  • [学会・シンポジウム開催] International Joint Conference between Nagoya and Nanjing Universities "Regional Economic Development, Transformation and Upgrading"2016

    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-16

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi