研究課題/領域番号 |
16H05038
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
大澤 健司 宮崎大学, 農学部, 教授 (90302059)
|
研究分担者 |
保田 昌宏 宮崎大学, 農学部, 教授 (10336290)
北原 豪 宮崎大学, 農学部, 准教授 (90523415)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 牛 / 繁殖 / 子宮内膜炎 / 診断 / 治療 / 細菌感染 / サイトカイン |
研究成果の概要 |
牛の分娩後における潜在性子宮内膜炎の病態解明、治療・予防指針の確立を目的として、子宮内膜の有核細胞中に占める多形核好中球の割合(PMN%)を評価した。 肉牛は乳牛よりも、また早期離乳牛は自然授乳牛よりも、それぞれ分娩後のPMN%が低値で推移した。また、牛子宮内膜におけるLactobacillusの存在はTrueperella pyogenesの増殖抑制、PMN%減少と子宮修復促進効果と関連していた。さらに、分娩後5週に子宮内膜炎に罹患する個体では分娩後5日での悪露中炎症性サイトカイン発現量が有意に低く、その後数週間で高くなることを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
獣医繁殖学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
牛では分娩後1週までの一過性の炎症がその後の正常な子宮修復に必要であること、そして牛の子宮修復過程における子宮内膜サイトカイン発現量の動態はその後の受胎性予測への指標になり得ることが示唆された。また、子宮内膜炎の治療および内膜環境の改善を図るための薬剤(ポビドンヨード)が子宮内膜に与える影響を詳細に検証し、治療および予防指針となる基礎データを示した。以上、本研究では牛の子宮内膜環境、特に内膜炎の病態の一端を明らかにし、分娩後早期からの定期検診とフローチャートに従った診断治療プロトコールを実施することで牛群の繁殖成績を向上させることが可能となることを示した。
|