• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

体液診断技術を応用した肉腫における新規バイオマーカーの開発と実用化への展開

研究課題

研究課題/領域番号 16H05449
研究機関岡山大学

研究代表者

尾崎 敏文  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40294459)

研究分担者 藤原 智洋  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (80639211)
魚谷 弘二  岡山大学, 大学病院, 医員 (30708087)
國定 俊之  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80346428)
森田 卓也  岡山大学, 大学病院, 医員 (10743007)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードliquid biopsy / exosome / Ewing 肉腫
研究実績の概要

【目的】Exosomeは当初、細胞の不要物的な存在としか認知されずその機能や存在意義は不明であった。しかし近年、exosome内に核酸や蛋白が内包されていることが分かり、関連研究が加速している。また患者体液を用いたliquid biopsy(体液診断)技術が悪性腫瘍の新しい診療ツールとして開発されつつある。Exosome自体がliquid biopsy の標的として機能することが大腸がんなどの上皮がんで示唆されているが、肉腫における知見は報告されていない。我々はexosome膜表面タンパクに焦点をあて、Ewing肉腫に対するliquid biopsy への応用可能性について検討した。
【方法】Ewing 肉腫細胞株3種とヒト間葉系幹細胞の培養上清から超遠心法でexosomeを抽出した。このexosome に対してLC-MS/MS解析を行い、Ewing肉腫細胞由来exosomeで共通して高く発現し、正常細胞では発現のないタンパクを選出した。このうち解析可能であったタンパクに対して、Ewing細胞由来exosomeを用いてELISA及びWestern blotによる膜タンパク抗原の検出を行った。
【結果】Ewing肉腫細胞株由来exosomeで共通して発現し正常細胞で発現のない上位15種の候補が抽出された。この中にEwing肉腫の免疫組織学的診断で一般的に用いられる細胞膜発現CD99が含まれており、ELISAおよびWestern blotにより細胞株由来で発現が検出可能であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

細胞株および患者血清由来のエクソソームのプロテオーム解析により、バイオマーカーの候補となるエクソソーム表面タンパクを選出することができた。

今後の研究の推進方策

臨床へも応用可能な候補タンパクの探索と解析プラットフォームの確立を目指していく。
具体的にはEwing 肉腫細胞株移植マウスを用いた解析、患者血清を用いた解析等を行い、最終的には臨床応用を目指した検出プラットフォームを確立する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Identification of surface marker protein by proteomic profiling of exosomes derived from Ewing sarcoma cells2017

    • 著者名/発表者名
      Aki Yoshida, Tomohiro Fujiwara, Koji Uotani, Yusuke Yoshioka, Koji Ueda, Takuya Morita, Masahiro Kiyono, Kazuhisa Sugiu, Tadashi Komatsubara, Jo Hasei, Toshiyuki Kunisada, Takahiro Ochiya, Toshifumi Ozaki
    • 学会等名
      Orthopaedic research Society 2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Liquid Biopsy in Patients with Sarcoma2016

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Ozaki
    • 学会等名
      The 60th Anniversary Congress of the Korean Orthopaedic Association & The 61st Regular General Assembly
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-10-19 – 2016-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Ewing肉腫から分泌されるexosomeの表面蛋白を利用したliquid biopsyの開発2016

    • 著者名/発表者名
      望月雄介,魚谷弘二,藤原智洋,吉田晶,森田卓也,清野正普,国定俊之,吉岡裕亮,植田幸嗣,落谷孝広,尾崎敏文
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi