研究課題/領域番号 |
16H05747
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
水工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
甲山 治 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (70402089)
|
研究分担者 |
渡辺 一生 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 特定研究員 (30533012)
伊藤 雅之 兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (70456820)
嶋村 鉄也 愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (80447987)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 熱帯泥炭地 / インドネシア / 在来種植林 / 再湿地化 |
研究成果の概要 |
再湿地化・再植林モデル構築サイトであるインドネシアリアウ州のT村では,2017年度から再湿地・再植林を開始し,着実に成果を上げつつある.従来からの協力者10世帯に加えて,現在は20以上の世帯が主体的に参加し,B集落の1割にあたる200 haの水管理が可能となった.上流域に位置する産業造林企業とともに水管理を行うことを目指しており,京都大学,住民,企業の三者間で水管理システムを構築しつつある.
|
自由記述の分野 |
水文学,泥炭地管理,地域研究
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究ではT村をモデルケースとして,泥炭地域の当事者たる地域住民,企業と協働し,泥炭地の再湿地化と在来種植林による持続可能な再生モデルの提案を行った.本研究の成果は泥炭地管理における京大モデルとして,現地産業造林企業やブンカリス県,インドネシア泥炭地回復庁に提案しており,さらなる実社会への還元を目指している.
|