研究課題/領域番号 |
16H06159
|
研究種目 |
若手研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
分子生物学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
岩川 弘宙 東京大学, 定量生命科学研究所, 助教 (60710415)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | RNAサイレンシング / siRNA / DNA-RNAハイブリッド |
研究成果の概要 |
本研究ではRNAサイレンシング複合体 (RISC)が配列特異的にDNAをメチル化するしくみに着目して研究を行った。その結果、細胞質ではたらく植物のRISCはRNAと強く相互作用するのに対し、核内ではたらくRISCはDNAと強く相互作用することを見出した。また、新規DNAメチル化に関わることが知られているRNA依存性RNAポリメラーゼ6(RDR6)の鋳型特異性や、核内RISC形成機構に関する新しい知見を得た。
|
自由記述の分野 |
分子生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
植物の核内RISCがRNAよりもDNAと強く結合することを世界で初めて生化学的に示したことで、「核内RISCは新生RNAとの結合を介して標的DNAに接近しメチル化を促進する」と信じられてきた従来のモデルを書き換える可能性がある。さらに核内RISC形成機構やRDR6の鋳型特異性の生化学的な理解は、未だ多くの謎に包まれている核内RNAサイレンシング機構を理解する上で重要な基盤的知見となる。
|