• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

物理刺激で制御される膜蛋白質の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H06294
研究機関東京大学

研究代表者

濡木 理  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10272460)

研究分担者 伊藤 耕一  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (10262073)
MATURANA ANDRES  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (10452004)
加藤 英明  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80805961)
研究期間 (年度) 2016-04-26 – 2021-03-31
キーワード電子顕微鏡 / 生物物理 / 蛋白質 / X線
研究実績の概要

XFELを用いたChRの時分割シリアルフェムト秒結晶構造解析を行い,励起光照射した後1, 50, 250, 1000, 4000 マイクロ秒後における構造変化を明らかにした.その結果,膜貫通ヘリックス3番と7番の動きが観測されチャネルの開閉に重要なDCゲートのアミノ酸残基間の水素結合ネットワークを壊し,水分子の流入ひいてはチャネルを開状態へと遷移させることが明らかになった(eLife、2021).音の増幅に働くヒト由来Prestinに関して熱安定化変異体を作製し,クライオ電子顕微鏡を用いた単粒子解析により分解能3.2 Aでの構造決定に成功した.得られた構造からPrestinが電位依存的に陰イオンを感受してトランスポーター様の構造変化(2つの膜貫通ドメインの開閉)を起こし,これと同調して膜貫通ドメインの傾きが変化することで,モータータンパクとして膜に振動を与えることが示唆された(論文投稿中).またマウス由来TRPV3を人工脂質二重層Nanodiscに再構成しクライオ電子顕微鏡単粒子解析により分解能3.3Aで構造決定に成功した.得られた構造から脂質によりゲートの開閉が制御されており熱で脂質が解離することでチャネルが開く新規のメカニズムを提唱した.(Nat.Struct.Mol.Bio.,2020).さらに神経細胞や心臓の電気活動に必須の役割を果たす電位依存性カリウムチャネルKv4.2と2種類の制御サブユニットKChIP1/DPP6Sからなる巨大複合体の立体構造を,クライオ電子顕微鏡単粒子解析により明らかにした.その結果KChIP1とDPP6SがそれぞれKv4.2の膜貫通ヘリックス6番(チャネルポアの開閉制御を担うゲート)と膜貫通ヘリックス1及び2番と相互作用することで,Kv4.2の電気生理学的特性を適切に調整する機構が明らかになった(Nature,2021).

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structural basis for channel conduction in the pump-like channelrhodopsin ChRmine.2022

    • 著者名/発表者名
      Kishi, K.E.,et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 185 ページ: 672-689

    • DOI

      10.1016/j.cell.2022.01.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryo-EM reveals mechanistic insights into lipid-facilitated polyamine export by human ATP13A2.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita, A., Daiho, T., Kusakizako, T., Yamashita, K., Ogasawara, S., Murata, T., Nishizawa, T. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 81 ページ: 4799-4809

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2021.11.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of gating modulation of Kv4 channel complexes.2021

    • 著者名/発表者名
      Kise, Y., Kasuya, G., Okamoto, H. H., Yamanouchi, D., Kobayashi, K., Kusakizako, T., Nishizawa, T., Nakajo, K. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 599 ページ: 158-164

    • DOI

      10.1038/s41586-021-03935-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of the human MT1-Gi signaling complex.2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, H. H., Miyauchi, H., Inoue, A., Raimondi, F., Tsujimoto, H., Kusakizako, T., Shihoya, W., Yamashita, K., Suno, R., Nomura, N., Kobayashi, T., Iwata, S., Nishizawa, T. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nat. Struct. Mol. Biol.

      巻: 28 ページ: 694-701

    • DOI

      10.1038/s41594-021-00634-1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of the β3-adrenergic receptor reveals the molecular basis of subtype selectivity.2021

    • 著者名/発表者名
      Nagiri, C., Kobayashi, K., Tomita, A., Kato, M., Kobayashi, K., Yamashita, K., Nishizawa, T., Inoue, A., Shihoya, W. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 81 ページ: 3205-3215

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2021.06.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of schizorhodopsin reveals mechanism of inward proton pumping.2021

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, A., Shihoya, W., Konno, M., Ikuta, T., Kandori, H., Inoue, K. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 118 ページ: 14

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2021.06.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved serial femtosecond crystallography reveals early structural changes in channelrhodopsin.2021

    • 著者名/発表者名
      Oda, K.,(46) Nureki, O.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10 ページ: e62389

    • DOI

      10.7554/eLife.62389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insights into the mechanism of rhodopsin phosphodiesterase.2020

    • 著者名/発表者名
      Ikuta, T., Shihoya, W., Sugiura, M., Yoshida, K., Watari, M., Tokano, T., Yamashita, K., Katayama, K., Tsunoda, S. P., Uchihashi, T., Kandori. H. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 11 ページ: 5605

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19376-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for unique color tuning mechanism in heliorhodopsin.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Singh, M., Shihoya, W., Yamashita, K., Kandori, H. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 533 ページ: 262-267

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryo-EM structures of calcium homeostasis modulator channels in diverse oligomeric assemblies.2020

    • 著者名/発表者名
      Demura, K., Kusakizako, T., Shihoya, W., Hiraizumi, M., Nomura, K., Shimada, H., Yamashita, K., Nishizawa, T., Taruno, A. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Sci. Adv.

      巻: 6 ページ: eaba8105

    • DOI

      10.1126/sciadv.aba8105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure of lipid nanodisc-reconstituted TRPV3 reveals the gating mechanism.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada, H., Kusakizako, T., Nguyen, T. H. D., Nishizawa, T., Hino, T., Tominaga, M. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nat. Struct. Mol. Biol.

      巻: 27 ページ: 645-652

    • DOI

      10.1038/s41594-020-0439-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of the volume-regulated anion channel LRRC8D isoform identifies features important for substrate permeation.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, R., Numata, T., Kasuya, G., Yokoyama, T., Nishizawa, T., Kusakizako, T., Kato, T., Hagino, T., Dohmae, N., Inoue, M., Watanabe, K., Ichijo, H., Kikkawa, M., Shirouzu, M., Jentsch, T. J., Ishitani, R., Okada, Y. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Commun. Biol.

      巻: 3 ページ: 240

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0951-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insights into tetraspanin CD9 function.2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda, R., Satouh, Y., Takemoto, M., Nakada-Nakura, Y., Liu, K., Yokoyama, T., Shirouzu, M., Iwata, S., Nomura, N., Sato, K., Ikawa, M., Nishizawa, T. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 11 ページ: 1606

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15459-7.

    • 査読あり
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡解析で見えてきた膜タンパク質の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      濡木理
    • 学会等名
      横浜NMR研究会オンライン
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡解析で見えてきた膜タンパク質の分子機構2020

    • 著者名/発表者名
      濡木理
    • 学会等名
      Science Cafe オンライン
  • [備考] 濡木研究室HP

    • URL

      http://www.nurekilab.net/index.php/ja?FrontPage

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi