• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

人種化のプロセスとメカニズムに関する複合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H06320
研究機関京都大学

研究代表者

竹沢 泰子  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (70227015)

研究分担者 田辺 明生  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30262215)
徳永 勝士  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, ゲノム医科学プロジェクト 戸山プロジェクト長 (40163977)
太田 博樹  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40401228)
成田 龍一  日本女子大学, 人間社会学部, 研究員 (60189214)
田中 幹人  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70453975)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワード人種化 / 人種主義 / 反人種主義 / 環太平洋 / 人種 / 可視性と不可視性 / アジア / 日本
研究実績の概要

本研究の最大の学術的意義は、従来の人種研究パラダイムに欠落していた環太平洋型枠組みを、日本主導による国際共同研究等によって影響力を有する媒体で国際発信を行ったことにある。海外で出版したものはいずれも、研究代表者が第一編者・第一著者を務めた。
ここで成果の全てを全てを要約することはできないが、例えば日仏共同研究の成果(日仏英の三言語)としては、環大西洋圏の奴隷貿易や先住民支配とは異なる、日欧それぞれに前近代から存在する、従って身体的に不可視の集団(被差別部落やユダヤ人等)も含め、人種化のプロセスを明らかにした。またRace and Migration in the Transpacificでは、環大西洋型とアジア型が重層的に交錯する環太平洋圏の移動と人種に関する議論を越境と転換をキーワードとして展開した。人種と人種主義の可視性・不可視性に関する英語の論文集も印刷中である。
文理融合研究では、現在深刻な倫理問題を生み出しているDTC(直販型)遺伝子検査ビジネスに焦点を当て、祖先の人種・集団の同定や生まれつきの才能の同定を謳う検査について日仏、また日加中の研究者による国際共同研究を行った。その成果は、日仏共同研究の一部及び英文雑誌の特集において発表した。
アートに見られる(異なる人種アイデンティティを持つ人々の間の)異人種間の遭遇と連帯、新しいアートの創造について、英米の雑誌特集号及び特集で発表した。
このほか毎年数多くのシンポジウム・セミナー等を開催し、社会還元にも務めた。たとえばシンポジウム「withコロナの時代に考える人間の「ちがい」と差別」では、700名以上(登録1000名以上)がオンライン参加し、高いアンケート結果を得た。東京都教育委員会の協力を得て高校生を主たる対象としたシンポジウム「人類学者と語る人間の「ちがい」と差別」でも、大きな反響を得、報告書としてもまとめた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

2022年12月までは、「人種化のプロセスとメカニズムに関する複合的研究」と題したウェッブサイトを公開していたが、代表者の京都大学退職に伴い、サーバーの変更を行う必要があったため、現在では、「竹沢泰子研究室」の「共同研究」に若干縮小して移設した経緯がある。

  • 研究成果

    (44件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 5件、 オープンアクセス 10件、 査読あり 9件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 8件) 図書 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Preface to the Special Issue on Genetics, DTC, and Their Social Implications2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 131(1) ページ: 1-2

    • DOI

      10.1537/ase.221214

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparing direct-to-consumer genetic testing services in English, Japanese, and Chinese Websites2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nagai, Mikihito Tanaka, Alessandro R. Marcon, Ryuma Shineha, Katsushi Tokunaga, and Timothy Caulfield, Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 131(1) ページ: 3-13

    • DOI

      10.1537/ase.220905

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 移民研究の可能性 : トランスパシフィック研究の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 28 ページ: 99-102

  • [雑誌論文] Theorizing People of Mixed Race in the Pacific and the Atlantic2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa, Stephen Small
    • 雑誌名

      Social Sciences

      巻: 11(3) ページ: 124

    • DOI

      10.3390/socsci11030124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Race et civilisation au Japon. Les manuels scolaires a l’ere Meiji2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Politika

      巻: online ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antiracism and Spiritual Universalism: Japan, India, and the Development of Internationalism2021

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 雑誌名

      Politika

      巻: online ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring correlations in genetic and cultural variation across language families in northeast Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Matsumae, Peter Ranacher, Patrick E. Savage, Damian E. Blasi, Thomas E. Currie, Kae Koganebuchi, Nao Nishida, Takehiro Sato, Hideyuki Tanabe, Atsushi Tajima, Steven Brown, Mark Stoneking, Kentaro K. Shimizu, Hiroki Oota, and Balthasar Bickel
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 ページ: eabd9223

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd9223

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Racialization and Discourses of “Privileges” in the Middle Ages: Jews, “Gypsies,” and Kawaramono2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Ethnic and Racial Studies

      巻: 43(16) ページ: 193-210

    • DOI

      10.1080/01419870.2020.1745255

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世におけるユダヤ人・「ジプシー」・河原者をめぐる「特権」言説2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 213 ページ: 116-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Special Issue: Trans-Pacific Japanese Diaspora Art: Encountering and Envisioning Minor-Transnationalism2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa, Laura Kina
    • 雑誌名

      Asian Diasporic Visual Cultures and the Americas

      巻: 6(1/2) ページ: 1-10

    • DOI

      10.1163/23523085-00601001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genealogies of the “Paika Rebellion”: Heterogeneities and Linkages2020

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 17(1) ページ: 1-18

    • DOI

      10.1017/S1479591420000157

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原爆・被爆を描く別役実、あるいは戦後表象空間のなかの別役実 : 『象』『マクシミリアン博士の微笑』をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      成田龍一
    • 雑誌名

      ユリイカ 総特集 別役実の世界

      巻: 764 ページ: 155-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座談会 トランプと移民問題2020

    • 著者名/発表者名
      西山隆行, 竹沢泰子, 貴堂嘉之
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 54 ページ: 1-19

  • [雑誌論文] Ancient Jomon genome sequence analysis sheds light on migration patterns of early East Asian populations2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Gakuhari, Shigeki Nakagome, Simon Rasmussen, Morten E. Allentoft, Takehiro Sato, Thorfinn Korneliussen, ... and Hiroki Oota
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 ページ: 437

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01162-2

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The Similarities of Racialization among “Gypsies,” Jews, and Burakumin in the Middle Ages2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      Central European University
    • 招待講演
  • [学会発表] 創られた「人種」「民族」が残したもの2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日本学術会議主催シンポジウム「人類学者と語る人間の『ちがい』と差別」
  • [学会発表] 「人種」と「文明」 : 明治期の教科書記述にみる世界認識の変容2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日仏共同研究 出版記念シンポジウム「人種主義と反人種主義 越境と転換」
  • [学会発表] 遺伝子検査による祖先(ルーツ)検査とは2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日仏共同研究 出版記念シンポジウム「人種主義と反人種主義 越境と転換」
  • [学会発表] アメリカ合衆国における人種的ステレオタイプの過去と現在2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      アメリカ学会第56回年次大会
  • [学会発表] The Development of the Concept of Race in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      University of Monterrey
    • 招待講演
  • [学会発表] UNAI Digital Dialogue Series: Countering Racism through Education2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      UN
    • 招待講演
  • [学会発表] Unraveling and Connecting: Post-Identity in Asian American Art2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      The 55th International Conference organized by The American Studies Association of Korea (ASAK)
    • 招待講演
  • [学会発表] Pathways for World Anthropological Futures. Assessments and Prospects2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      The Wenner-Gren Foundation for Anthropological Research
    • 招待講演
  • [学会発表] 移民研究の可能性 トランスパシフィック研究の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日本移民学会 30 周年記念シンポジウム「日本移民学会の未来 移民研究は如何に現代の課題に貢献できるのか」
  • [学会発表] Race in Global Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Monica Moreno Figueroa, Faisal Abualhassan, Mathias Moeschel, Yasuko Takezawa, Ann Morning
    • 学会等名
      New York University Abu Dhabi
    • 招待講演
  • [学会発表] 『環太平洋地域の移動と人種』を語る 序論と拙論から2021

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      マイノリティ研究会
  • [学会発表] 外国人の子どもの教育を受ける権利と就学の保障 公立高校の入口から出口まで2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      多文化共生社会の構築シンポジウム 外国につながる高校生たちの「活躍する力」を拓く 学びと就労の実態が問いかける支援のあり方
  • [学会発表] Social Perceptions And Academic Studies Of Race And Racism In Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      UCLA Terasaki Center for Japanese Studies
    • 招待講演
  • [学会発表] BLM運動から考える身のまわりの人種差別2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム Withコロナの時代に考える人間の「ちがい」と差別 人類学からの提言
  • [学会発表] ブラック・ライブズ・マター運動の背景と課題2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所・慶應義塾アメリカ学会 緊急リレートーク
  • [学会発表] Migration and Xenophobia across the Pacific in the Time of COVID-19: Current problems in their historical context2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      UC Berkeley
    • 招待講演
  • [図書] Visibilities and Invisibilities of Race and Racism2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa, Faye Harrison, and Akio Tanabe eds.
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] アメリカの人種主義 : カテゴリー/アイデンティティの形成と転換2023

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] Race and Migration in the Transpacific2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa and Akio Tanabe eds.
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] 人種主義と反人種主義 : 超越と転換2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子、ジャン=フレデリック・ショブ編
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] "Social Issues and the Role of Anthropology in Contemporary Japan," in Gustavo Lins Ribeiro (ed.), Pathways to Anthropological Futures2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Wenner-Gren Foundation
  • [図書] "Japan’s Modernization and Self Construction Between White and Yellow," in Shona Hunter and Christi van der Westhuizen (eds.), The Routledge Handbook of Critical Studies in Whiteness (pp. 160-170)2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko takezawa
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Caste and Equality in India: A Historical Anthropology of Diverse Society and Vernacular Democracy2022

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Caste and Equality in India: A Historical Anthropology of Diverse Society and Vernacular Democracy.2021

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] 「人種と人種差別 自然人類学と文化人類学の対話から」井原泰雄・梅﨑昌裕・米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』(pp. 237-250)2021

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 環太平洋地域の移動と人種 : 統治から管理へ、遭遇から連帯へ2020

    • 著者名/発表者名
      田辺明生・竹沢泰子・成田龍一編
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 「「人種」とヒトの多様性 学校でのまなびのために」中山京子・東優也・太田満・森茂岳雄編著『「人種」「民族」をどう教えるか 創られた概念の解体をめざして』(pp. 22-30)2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] Special Issue: Trans-Pacific Minor Visions in Japanese Diasporic Art. Asian Diasporic Visual Cultures and the Americas2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa and Laura Kina eds.
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Brill
  • [備考] 竹沢泰子研究室

    • URL

      https://yasukotakezawa.com

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi