• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

サービス産業の生産性:決定要因と向上策

研究課題

研究課題/領域番号 16H06322
研究機関一橋大学

研究代表者

深尾 京司  一橋大学, 経済研究所, 教授 (30173305)

研究分担者 宮川 努  学習院大学, 経済学部, 教授 (30272777)
川口 大司  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (80346139)
阿部 修人  一橋大学, 経済研究所, 教授 (30323893)
小塩 隆士  一橋大学, 経済研究所, 教授 (50268132)
杉原 茂  日本大学, 経済学部, 教授 (60397685)
森川 正之  独立行政法人経済産業研究所, 副所長, 副所長 (70272284)
乾 友彦  学習院大学, 国際社会科学部, 教授 (10328669)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
キーワードサービス産業 / サービス消費 / サービス統計 / 教育・医療の経済学 / 生産性
研究実績の概要

2019年度は,これまでに実施した独自調査や入手予定の政府統計ミクロデータ,蓄積した知見等を活用して,特に以下の研究活動に注力した.
統括・計測班:1)新しく完成させたJIPデータベースに基づき,日本におけるサービス産業の変容を分析した。具体的には,労働生産性上昇の停滞が他の諸国と比較して著しい資本蓄積の停滞で起きていること(金・権・深尾 2020),観光関連産業で生産性の高い事業所の退出が著しいこと(深尾・権・金 2019),日本における近年の労働分配率下落が,飲食店・旅館業など非熟練集約的サービス業等が主導して起きており,これが非正規雇用の増加と密接に関係していること(Fukao and Perugini , forthcoming)等を示した。2)「雇用と子育てに関するパネル調査(LOSEF)」の結果を活用して社会保障と,高齢者や女性の雇用および健康の関係を分析した(Oshio 2019等)。
労働・人的資本班:1)サービス産業における働き方と生産性の関係を人事データを用いて分析した(Sato, Kuroda and Owan 2020等)。2)教育産業のパフォーマンスについて実証分析した(Higuchi, Sasaki, and Nakamuro 2020等)。3)労働市場における不完全競争下の生産関数推計を行った。
資本蓄積班:1)JIPデータベースと整合的な形で,詳細な産業別に無形資産投入の推計を行った。2020年夏には完成見込み。2)サービス産業において人的資本蓄積やICT・無形資産投資が停滞している原因を分析した(Fukao et al. 2019)。
生産と消費の(空間的・時間的)同時性班:1)物価水準と実質支出の国際比較について研究した(Abe and Rao 2019)。2)北京師範大学等と協力して,サービスの質に関する日中米韓比較調査を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

日本におけるサービス産業の生産性について計測方法の問題点を明らかにし、また生産性停滞の原因を探るための基礎資料となるJIPデータベースを完成・更新し、国際的な連携組織であるEU KLEMSプロジェクトへ提供した。これにより2008SNAベースで日本のサービス産業の生産要素投入とTFPの動向を他の主要国と比較することが初めて可能になった。国際連携としては、EU KLEMSに加えて、OECDにおける雇用と生産性のダイナミクスの国際比較分析プロジェクトDynEmp/MultiProdに参加し、日本の政府統計ミクロデータを利用した分析を進めることにより、日本は新規開業率が低く、若い企業の割合が海外と比較して著しく低く、更に各国同様、若い企業は日本においても雇用成長の主な要因となっているが、その成長率は国際的にみて低い、等の結果を得た(池内他 2019)。
サービス産業の生産性の長期的な分析も進めた。具体的には、JIPやR-JIPを一橋大学経済研究所の長期統計(一橋推計、明治期からカバー)と接続することにより、日本の長期経済成長において人的資本の蓄積が極めて重要な役割を果たしたこと、高度成長期の資本蓄積やTFP上昇にサービス産業が重要な役割を果たしたことを示した深尾(2020)を刊行した。
なお、2019年度末には、コロナウイルス禍により、国際交流の停止、政府統計ミクロデータ利用許可の遅れ、海外からの資料取り寄せの停止、などの困難が生じた。2020年度には、ウイルス禍のため、国際会議・シンポジウムでの成果発信は難しいことが予想される。旅費を抑制する一方、ウェブページの充実やZoom会議等により、情報発信や意見交換が滞らないよう努める。

今後の研究の推進方策

最終年度の2020年度は、実施済み調査や政府統計ミクロデータ、蓄積した知見等を活用して研究成果を取り纏める。学術論文刊行に加え、東京大学出版会より2021年初夏に報告書を出版する予定である。コロナウイルス禍のサービス産業生産性への影響も、可能な限り分析を行う。予定している主な研究活動は次のとおりである。【統括・計測班】1)JIPデータベース2018を用いて、GDP統計の問題点により生じている生産量やTFPに関する計測誤差を推計し、統計の改善策をまとめる。2)サービスの多くは輸送が困難で、地域内の需要構造が生産性を左右する。そこで政府統計を活用して通勤圏JIPデータベースを作成し、人口構成やIT普及が地域の生産性に与える効果を分析する。3)「雇用と子育てに関するパネル調査(LOSEF)」の結果を用いて分析を進める。4)マークアップや労働分配率の分析を進める。【資本蓄積班】5)日本における投資停滞の原因を探る。【生産性と消費の(空間的・時間的)同時性班】6)2019年度に行った、サービスの質に関する日中米韓比較調査を補う形で追加調査を行い、世界銀行、OECD等が進めてきた国際比較プログラム(ICP)による物価水準国際比較統計の改善策を提言する。7)通常の財と異なり、サービス消費の際には、時間や他の財の投入が必要となることが多い。この点について理論・実証分析上の諸問題を展望し、独自調査の結果を紹介する。8)これまでの調査結果を用いて、小売店のセルフレジへの評価や軽減税率と外食サービス支出の関係などを分析する。【労働・人的資本班】9)最低賃金を引き上げれば低生産性の企業から労働者が解放され、高生産性企業に労働者が転職するか否かを、諸外国と我が国の最低賃金に関する研究をレビューして明らかにする。10)日本の大学院教育がイノベーションに与える影響を分析する。

備考

宮川努 「イノベーションへの課題(中)「21世紀型」、知識の蓄積が源泉」日本経済新聞(朝刊)<経済教室>2019年12月24日.

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 7件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 21件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] OECD/Paris-Sud University(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      OECD/Paris-Sud University
  • [国際共同研究] University of Groningen/Utrecht University(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      University of Groningen/Utrecht University
  • [国際共同研究] Oxford University/LSE/Cambridge University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Oxford University/LSE/Cambridge University
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] University of Queensland/Australian National University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Queensland/Australian National University
  • [国際共同研究] University of California/University of Cambridge/Harvard University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California/University of Cambridge/Harvard University
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      5
  • [雑誌論文] Examining how elderly employment is associated with institutional disincentives in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Oshio, Takashi、Shimizutani Satoshi、Oishi Akiko S.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 56 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2020.101078

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of outside directors on firms’ investments and performance: Evidence from a quasi-natural experiment in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 56 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2020.101074

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Long-run Dynamics of the Labour Share in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Kyoji and Cristiano Perugini
    • 雑誌名

      Review of Income and Wealth

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本経済停滞の原因と必要な政策─JIP2018による分析2020

    • 著者名/発表者名
      金 榮愨・権 赫旭・深尾京司
    • 雑誌名

      経済産業研究所編『第4次産業革命と日本経済』東京大学出版会

      巻: 第6章 ページ: 153-175

  • [雑誌論文] Mental health effects of long work hours, night and weekend work, and short rest periods2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Kaori, Kuroda Sachiko, Owan Hideo
    • 雑誌名

      Social Science & Medicine

      巻: 246 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.socscimed.2019.112774

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of an ICT-Assisted Program on Attitudes and English Communicative Abilities: An experiment in a Japanese high school2020

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Y., Sasaki, M., and Nakamuro, M.
    • 雑誌名

      Asian Development Review

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of design method and process technology in stable outsourcing equilibria2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Jin-Hyuk, Komatsu Takehiko, Owan Hideo
    • 雑誌名

      International Journal of Industrial Organization

      巻: 69 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.ijindorg.2019.102565

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of social participation on health among middle-aged and elderly adults: evidence from longitudinal survey data in China2020

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma, Xiangdan Piao, and Takashi Oshio
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 502 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 第4次産業革命の経済効果2020

    • 著者名/発表者名
      森川正之
    • 雑誌名

      矢野誠編『第4次産業革命と日本経済: 経済社会の変化と持続的成長』, 東京大学出版会

      巻: 第1節 ページ: 225-236

  • [雑誌論文] Heterogeneous Relationships between Automation Technologies and Skilled Labor: Evidence from a Firm Survey2020

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, Masayuki
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 20-E-004 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における雇用と生産性のダイナミクス─OECD DynEmp/MultiProd プロジェクトへの貢献と国際比較2019

    • 著者名/発表者名
      池内健太・伊藤恵子・深尾京司・権 赫旭・金 榮愨
    • 雑誌名

      RIETIディスカッションペーパー

      巻: 19-J-066 ページ: 1-31

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光産業の生産性2019

    • 著者名/発表者名
      深尾京司・権 赫旭・金 榮愨
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: No.708 ページ: 17-30

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan and the great divergence, 730-18742019

    • 著者名/発表者名
      Bassino Jean-Pascal, Broadberry Stephen, Fukao Kyoji, Gupta Bishnupriya, Takashima Masanori
    • 雑誌名

      Explorations in Economic History

      巻: 72 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1016/j.eeh.2018.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Impact of Information and Communication Technology Investments on Employment in Japan and Korea2019

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Kyoji, Tsutomu Miyagawa, Hak Kil Pyo, Keunhee Rhee and Miho Takizawa
    • 雑誌名

      Barbara Fraumeni ed., Measuring Economic Growth and Productivity, Elsevier

      巻: Chap.1 ページ: 283-297

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-817596-5.00013-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 乗合バス事業における経営管理がパフォーマンスに与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      川崎一泰・乾友彦・宮川努
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 19-J-051 ページ: 1-34

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームのマネジメントとパフォーマンス2019

    • 著者名/発表者名
      乾友彦・川崎一泰・伊藤由希子・宮川努・真野俊樹
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 19-J-049 ページ: 1-72

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multitasking Incentives and the Informative Value of Subjective Performance Evaluations2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shingo, Owan Hideo, Tsuru Tsuyoshi, Uehara Katsuhito
    • 雑誌名

      ILR Review

      巻: - ページ: 1-33

    • DOI

      10.1177/0019793919891980

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of class-size reduction on cognitive and non-cognitive skills2019

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Nakamuro, M., and Yamaguchi, S.
    • 雑誌名

      Japan and The World Economy

      巻: Vol.53, 100977 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multilateral Sato-Vartia index for international comparisons of prices and real expenditures2019

    • 著者名/発表者名
      Abe Naohito、Rao D.S. Prasada
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 183 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2019.108535

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Is a positive association between female employment and fertility still spurious in developed countries?2019

    • 著者名/発表者名
      Oshio Takashi
    • 雑誌名

      Demographic Research

      巻: 41 ページ: 1277-1288

    • DOI

      10.4054/DemRes.2019.41.45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Health capacity to work and its long-term trend among the Japanese elderly2019

    • 著者名/発表者名
      Oshio Takashi、Shimizutani Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 51 ページ: 76-86

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2018.12.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Management Practices Meet Labor Market Outcomes2019

    • 著者名/発表者名
      Kambayashi, Ryo, Taisuke Kameda, Takuma Kawamoto, Shigeru Sugihara and Mari Tanaka
    • 雑誌名

      ESRI Discussion Paper Series

      巻: No.352 ページ: 1-44

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dispersion and volatility of TFPQ and TFPR: findings from three service industries2019

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Masayuki
    • 雑誌名

      Industrial and Corporate Change

      巻: 28 ページ: 1515-1531

    • DOI

      10.1093/icc/dtz019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does Mental Health Affect Labor Market Outcomes? Evidence from a National Representative Survey in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Inui, T., Kawakami, A., MA, X., & ZHAO, M.
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 19-E-061 ページ: 1-32

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Does computer-aided instruction improve children’s cognitive and non-cognitive skills?: Evidence from Cambodia2019

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Kasai, K., Nakamuro, M., and Nishiuchi, H.
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 19-E-040 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 日本経済停滞の原因と必要な政策2020

    • 著者名/発表者名
      深尾京司
    • 学会等名
      RIETI政策シンポジウム「第4次産業革命と日本経済の展望」(千代田区・東京)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Population Aging, Productivity, and Technology in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Daichi
    • 学会等名
      Japan Colloquium Series, Stanford University, U.S.A.
    • 国際学会
  • [学会発表] Why Do Real Wages Stagnate in Japan and Korea?”2019

    • 著者名/発表者名
      Chun, Hyunbae, Kyoji Fukao, Hyeog Ug Kwon, and Junsoo Park
    • 学会等名
      the Fifth Asian KLEMS Conference, Beijing, China
    • 国際学会
  • [学会発表] 生産性から見た日本経済2019

    • 著者名/発表者名
      宮川努
    • 学会等名
      神戸大学金融研究会4月例会(神戸市・兵庫)
  • [学会発表] ユーザー側からみたオンサイト利用への期待2019

    • 著者名/発表者名
      宮川努
    • 学会等名
      学術情報メディアセンターセミナー「統計の品質を考える:公的統計の信頼性と有用性の向上にむけて」京都大学(京都府・京都市)
  • [学会発表] 最低賃金の賃金と雇用への影響2019

    • 著者名/発表者名
      川口大司・森裕子
    • 学会等名
      2019年度日本応用経済学会春季大会(名古屋市・愛知)
  • [学会発表] Multilateral Sato-Vartia Index for International Comparisons of Prices and Real Expenditures2019

    • 著者名/発表者名
      Abe, Naohito
    • 学会等名
      International Comparisons Conference, Groningen, The Netherlands
    • 国際学会
  • [図書] 世界経済史から見た日本の成長と停滞2020

    • 著者名/発表者名
      深尾 京司
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000099288
  • [備考] サービス産業の生産性:決定要因と向上策、SSPJ

    • URL

      http://sspj.ier.hit-u.ac.jp/, http://sspj.ier.hit-u.ac.jp/English/

  • [備考] JIPデータベース2018、JIP Database 2018

    • URL

      https://www.rieti.go.jp/jp/database/JIP2018/, https://www.rieti.go.jp/en/database/JIP2018/

  • [学会・シンポジウム開催] The Asia KLEMS Beijing Conference2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi