• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

複合型糖鎖生合成に必須なN-アセチルグルコサミン転移酵素IIの立体構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H06847
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学
研究機関静岡大学

研究代表者

宮崎 剛亜  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 助教 (30775721)

研究協力者 朴 龍洙  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授
加藤 竜也  静岡大学, 農学部, 准教授
研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード糖鎖 / 糖転移酵素 / 糖タンパク質
研究成果の概要

本研究は、複合型糖鎖生合成に重要なN-アセチルグルコサミン転移酵素IIの構造と機能の相関を解明することを目的とし、ヒトおよびカイコ由来酵素を研究対象とした。それぞれを大腸菌またはカイコを宿主とした発現系を構築し、カイコで発現させた場合に優位に高い活性を有する組換え酵素を取得することができた。カイコ由来酵素はヒトと同等の基質特異性および活性を有していた。いずれの酵素も自身にN結合型糖鎖が付加した糖タンパク質であり、ヒトよりカイコ由来酵素の方が糖鎖が多く付加していたが、糖鎖を切断しても酵素活性が変化しないことから、糖鎖は酵素活性や構造安定性に重要でないことが示唆された。

自由記述の分野

酵素学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi