• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

地理的単為生殖昆虫類における両性生殖系統と単為生殖系統の共存メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H07263
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関立正大学

研究代表者

関根 一希  立正大学, 地球環境科学部, 助教 (10779698)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
キーワード進化生態 / 単為生殖 / 一斉羽化 / 流程分布
研究成果の概要

オオシロカゲロウは河川棲の昆虫類であり,地域によってオス・メスが共存する両性個体群と, メスだけで構成される雌性個体群が認められる地理的単為生殖種である。遺伝子解析により、どちらの生殖系統かを識別することができる。今回、福島県・阿武隈川および埼玉県・荒川の2河川において、両系統が混在することが明らかになった。これらの性比は流程ごとに異なり、阿武隈川では下流に行くほど、単為生殖系統の割合が高くなるが、一方、荒川では逆のパーターンで、上流側に向かうほど単為生殖系統の割合が高くなった。加えて、単為生殖系統と両性生殖系統間での羽化時間に違いがあり、系統間での交配が比較的困難であることが明らかとなった。

自由記述の分野

進化生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi