研究課題/領域番号 |
16K01114
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
井上 仁 鳥取大学, 総合メディア基盤センター, 教授 (00176439)
|
研究分担者 |
東野 正幸 鳥取大学, 総合メディア基盤センター, 助教 (70736090)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 情報モラル / SNS |
研究実績の概要 |
1.教育用SNSシステムの開発 SNS 利用に関わる教育効果を高めるには、子供たちに実際にインターネットのSNS でのコミュニケーションを体験させることが重要である。平成28年度は学校現場で簡単に利用できる教育用SNSシステムの開発を行った。現在子供たちが最も多く利用しているSNSはLINEである。LINEには送ったメールを相手が読んだかどうかが送り手に分かる既読・未読の表示機能、並びにスタンプと呼ばれる画像を送信することで言葉で表現することの煩わしさを軽減する機能がある。今回開発したSNSシステムはこれらLINEの機能を実現している。今回の研究では小中学校への出前授業を想定している。ほとんどの小中学校でインターネット接続環境が整備されているものの、使える教室は限られている。そこで持ち運びが容易でネットワーク環境が整備されていない教室でも利用できるよう、ノートPC(Mac Book Air)上にシステムを構築した。本システムはMac Book Airは本体に備わっている無線ルータ機能を持ちることで、教室内LANの整備がされていない場所でも容易に無線LANの環境を提供できた。メッセージのやり取りは特別なアプリをインストールすることなく、PCやiPad等のタブレット又はスマートフォンの通常のブラウザで行うことができる。またやり取りしたメッセージは履歴として保存でき、振り返り授業の際に利用することができる。 2.授業実践によるシステムの評価 鳥取県の特別支援学校(高等部17名、専攻科3名)を対象にして、本システムを用いたSNSの適正利用に関する授業実践を行った。授業では、ネット上の匿名性、個人情報の取り扱い、SNSでの表現等について体験学習を実施し、システムの通信性能とユーザインターフェイスについて評価を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成28年度の目標は教育用SNSシステムの開発であった。今回ノートPC(Mac Book Air)をプラットフォームとして、LINEの機能を取り入れた教育用SNSシステムのプロトタイプが作成できたことにより28年度の目標は達成できた。本システムはノートPCのため、軽量コンパクトで持ち運びが容易である。またシステム本体に無線LANのルータ機能を持っていることにより、ネットワーク環境が整備されていない教室でも利用が可能である。鳥取県の特別支援学校で本システムを用いた授業実践を行うことによりシステムの性能と有効性についての評価を行った。平成28年度に予定していなかった授業実践が行えたことは意味があった。その結果、ユーザインターフェイスと管理機能に関しては問題がなかったものの、利用者が10名を超えるとネットワークのレスポンスが悪化する現象が見られた。これについては、平成29年度に専用の外付け無線ルータの導入で対応する予定である。29年度は本システムを用いた授業実践を通して、SNSの適正利用に関する教育プログラムの検討を行いたい。
|
今後の研究の推進方策 |
1.SNS教育システムの開発 我々は、今回開発する教育用SNSシステムを広く学校現場で活用してもらうことを企図している。そのために二つの提供手段を考えている。一つはクラウドサービスである。教室にインターネット環境が整備されている場合はクラウドサービスの利用が便利で簡単である。クラウドサービスのためのサーバ構築についての方策を検討していきたい。教室にインターネット環境が整備されていない場合はクラウドサービスが使えない。その場合は、今回作成したような無線ルータ機能付きのサーバが必要となる。今回はMac Book Airをプラットフォームとしたが、安価な物品ではなく、またシステムのインストールや設定には専門的な知識が必要である。そこで、誰でもが簡単に電源を入れさえすれば使えるようなオールインワンタイプのシステム開発を図りたい。このためには安価なポケットタイプコンピュータの利用を想定している。現在は無線機能が備わったハードウエア数万円で入手できる。これに新規開発するソフトウエアを組み込むことで上記の実現を図る。 2.情報モラル教育プログラムの開発 開発するSNS教育システムを用いて、どのように教育を実践するかの教育プログラム及び指導案の開発を行う。プログラム及び指導案は授業実践を重ねながら、現場の教員の意見を取り入れる予定である。メディア教育が専門でない教員に対しても指針となるような成果物の作成を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
出前授業で用いる予定の生徒用の端末(iPad等)を10台程度購入する予定であったが、平成28年度に授業実践を行った学校にはすでにiPadが生徒数準備されてあり、購入する必要はなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成29年度に授業実践を行う学校では生徒用端末が準備されていないことも予想されることから、新たに生徒用端末の購入を行う予定である。また授業実践を行う学校として、県外の学校も予定していることから、旅費にも充当する予定である。
|