研究課題
平成30年度は、本科研の目標である(1)情報科教員研修用のeラーニング教材の開発、(2)授業改善のための授業評価システムの開発、(3)次期教育課程に対応する情報科の教材の開発に関して、以下に示す成果を上げることができた。(1)については、情報科の科目「社会と情報」に関わる「情報社会と教育」と「情報倫理」、さらに「情報の科学」に関わる「情報ネットワーク」、「マルチメディア技術」、「計算機システム」および「プログラミング」の動画教材を編集した。編集した動画教材をWebサイトで一般公開するまでは至らなかったが、動画教材の音声と板書で検索可能な閲覧システムを開発するとともに、プログラミング教育用の教員対象の動画教材(使用言語は「Scratch」)については、印刷教材とセットで高校の情報科教員が視聴できるよう、公開に向けて教育委員会の指導主事と協議中である。(2)については、システムを完成させるとともに、情報科のベテラン教員の授業を撮影し、授業評価システムを活用して熟達した教員(3名)の授業分析を実施した。精緻化の観点から、ベテラン教員と未熟達者(教職課程の学生)の授業分析を可視化した結果、ベテラン教員は未熟達者に比べて、精緻化の手法を用いる回数が多く、また多様な精緻化の手法を用いていることがわかった。さらに、多角的なリフレクションの刺激を提供する教材中心型の授業設計支援システムの研究に着手した。(3)については、情報科の教育内容で特に重点化されるプログラミング学習の教材として「micro:bit」に着目し、プログラミング教材を作成し、現職の情報科教員を対象に研修会を実施して教材の評価および改善を実施した。また、H29年度に作成した「Scratch」を用いたゲームプログラミング作成用の印刷教材を、高校情報科の授業で利用し、授業および生徒の実態に合わせて教材を改訂した。
すべて 2019 2018
すべて 学会発表 (10件)