• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

経験的グリーン・テンソルを用いた強震動予測法の高度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K01316
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関福井大学

研究代表者

大堀 道広  福井大学, 附属国際原子力工学研究所, 准教授 (50419272)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード経験的グリーン・テンソル法 / 強震動予測 / モーメント・テンソル / 経験的グリーン関数法 / 震源モデル
研究成果の概要

本研究では、経験的グリーン・テンソル法をより多くの利用者が安心して使える強震動予測手法として位置付けるために、(1)適用事例を増やすこと、(2)広帯域の地震動評価法としての適用性を示すこと、(3)経験的グリーン関数法との比較結果を示すこと、(4)研究成果を発信すること、以上の4点を念頭におき、経験的グリーン・テンソル法の高度化を目指した研究を実施した。

自由記述の分野

地震工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

福井県嶺南地方の地震、兵庫県北部の地震、東北地方太平洋沖地震の余震を対象として、強震観測記録を用いて、経験的グリーン・テンソルの推定を試みた。広帯域(周期0.1秒以上)における経験的グリーン・テンソルを推定するために、マグニチュードの分布範囲が広い場合には各小地震のコーナー周波数の違いを補正した。その結果、経験的グリーン・テンソルの推定に伴う誤差を小さく抑えることができた。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi