研究課題/領域番号 |
16K03943
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
商学
|
研究機関 | 拓殖大学 |
研究代表者 |
田嶋 規雄 拓殖大学, 商学部, 教授 (20328008)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | マーケティング / 消費者行動 / ジャパニーズ・ポップカルチャー / 消費者主導の市場形成 |
研究成果の概要 |
本研究「消費者行動研究の集計化に関する考察-消費者主導の市場形成に着目して-」では、まず集計水準という視点から過去の消費者行動研究を整理することによって、集計水準の低い個別消費者行動研究から集計水準の高い市場形成論までを体系的に論じることのできる消費者行動研究の展開方法を提案した。次に、この展開方法を確認するための事例として、海外のジャパニーズ・ポップカルチャー・イベントの発展過程に注目し、研究期間中に7件のイベントを視察し、18件の関係者にインタビューを行った。これらの調査から得た結果から、イベント発展のためのマーケティング戦略および戦術を策定するための枠組みを提示することができた。
|
自由記述の分野 |
マーケティング
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的な意義は、消費者行動研究を「集計水準」という視点から3つ(個別消費者行動分析、消費者類型論、市場動態論)に分類し、それぞれを連結するモデルを提示すしたことと、「消費者主導の市場形成」という今日的な市場形成に着目し、一つの枠組みで個別の 消費者行動、消費者類型論、市場動態過程を論じたことである。この研究の成果を通じた実務的意義は、本研究で提起した枠組みに沿うことで、マーケティングの策定において、戦略的領域と戦術的領域とを一貫させることができる点である。具体的には集計水準の高い消費者行動研究が戦略的領域に貢献し、集計水準の低い消費者行動研究が戦術的側面に貢献しうるというものである。
|