• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

海外ビジネス展開のための消費者理解:インドを中心として

研究課題

研究課題/領域番号 16K03946
研究機関東洋大学

研究代表者

長島 直樹  東洋大学, 経営学部, 准教授 (10732779)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードマーケティング / 消費者行動 / インド / サービス
研究実績の概要

サービスによる新興国進出に際し、相手国の消費者理解を促進する枠組み・分析を検討した。インドの外食チェーン(ファミレス、ファーストフード、コーヒーチェーン)利用者の顧客満足・ロイヤルティに着目し、アンケート調査に基づき日印の消費者比較・分析を行った。①顧客満足(CS)の分布、②満足をもたらす個別要素、③個別要素の構造とCSへのインパクトの違い、④ロイヤルティの分布(再利用行動・再利用意図・愛着・推奨意図)の状況、⑤CSのロイヤルティへの影響――について特徴を抽出した。この中で、インド消費者に関する「期待不一致モデルの不成立」「ロイヤルティの順序逆転現象(再利用意図以前に愛着や推奨に繋がる特徴)」等を明らかにした。
また、日本企業における海外進出(特にサービス分野)に際しての意思決定の特徴を明らかにするため、企業ヒアリングを実施した。①進出に関する意志決定、②進出国に関する意思決定、③進出形態に関する意思決定--に分け、それぞれ何が要因となっているかに焦点を当てた。ヒアリング件数はまだ10件程度であるため、次年度も調査を継続する予定である。
上記の結果に基づき、学会発表と論文投稿を行った。学会発表は、ギリシャ(アテネ)におけるIAABR/Academic OASIS ATHENS International Conferenceと日本経営学会の関東部会例会にて実施した。論文執筆は、Journal of Strategic and International Studies(査読付き)、東洋大学経営論集(査読なし)に掲載した。また、中央経済社から出版された「現代マーケティング研究の潮流」の1章分を分担執筆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

連携研究者と緊密に連携し、作業を進めることができた。

今後の研究の推進方策

2年度目の計画は、初年度の研究成果をビジネスサイドから確認する予定である。実務家へのアンケート調査(本社海外担当管理職と現地法人責任者)を計画している。その成果も踏まえ、国際学会にて発表する予定である。査読付き論文への投稿も行う。

次年度使用額が生じた理由

実務家へのアンケート調査が完了しておらず、支払(支出)はH29年度となったため。すでに調査票の策定は終え、実査に関しては最終チェックの段階である。(分析はH29年度中かかる見通し)

次年度使用額の使用計画

・アンケート調査
・学会発表のための旅費(フランスを予定)

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Satisfaction and Loyalty of India’s Middle Class Consumers:A Comparative Study of Café Chains in India and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nagashima & Yoshie Nagashima
    • 雑誌名

      Journal of Strategic and International Studies

      巻: Vol.11, No.4 ページ: 17-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新興国ビジネス進出に関する日本企業の意思決定プロセス~インド・ベトナムへのサービス・ビジネス展開の事例から~2016

    • 著者名/発表者名
      長島直樹
    • 雑誌名

      東洋大学経営論集

      巻: 88 ページ: 13-27

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Satisfaction and Loyalty of India’s Middle Class Consumers:A Comparative Study of Café Chains in India and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nagashima & Yoshie Nagashima
    • 学会等名
      IAABR jointly with Academic OASIS
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2016-07-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 海外ビジネス展開に先立つ消費者調査の可能性~インド外食チェーンの事例から~2016

    • 著者名/発表者名
      長島直樹、長島芳枝
    • 学会等名
      日本経営学会 関東部会例会
    • 発表場所
      東京(東洋大学)
    • 年月日
      2016-05-28
  • [図書] 現代マーケティング研究の潮流(分担執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      住谷宏、李キョンテ、石田実、大瀬良伸、小川純生、鈴木寛、長島広太、長島直樹、塚田朋子、峰尾美也子、菊池宏之
    • 総ページ数
      220(119-139)
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi