• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

固定収益会計による利益安定性メカニズムの解明―導入前と導入後の時系列分析―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K04012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関明治大学

研究代表者

鈴木 研一  明治大学, 経営学部, 専任教授 (80309674)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードマネジメントコントロール / 収益管理 / 固定収益
研究成果の概要

①解析に必要となる豊富な基礎的データを収集した。②顧客志向と従業員の相互作用,協働への動機づけメカニズムを共分散構造分析などを用いて検証した。このメカニズムは,LOC理論や促進的MC理論を包括したモデルといえる。③固定収益をもたらす顧客セグメントを隠れマルコフモデルによって把握する方法論を開発した。④前述のメカニズムや固定収益をもたらす顧客セグメントを把握することが,線品市場戦略を変えることを事例調査によって発見した。

自由記述の分野

管理会計

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,固定収益会計の普及基盤となるだけでなく,利益安定性という,従来の管理会計にないが,安定経営や雇用の維持の要となるまったく新しい概念を世界に向けて発信する基盤となる。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi