研究課題/領域番号 |
16K04641
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 札幌国際大学 (2019-2021) 札幌国際大学短期大学部 (2016-2018) |
研究代表者 |
椿 明美 札幌国際大学, 人文学部, 教授 (00320581)
|
研究分担者 |
吉本 圭一 滋慶医療科学大学, 医療管理学研究科, 教授 (30249924)
江藤 智佐子 久留米大学, 文学部, 教授 (30390305)
|
研究期間 (年度) |
2016-10-21 – 2022-03-31
|
キーワード | 職業統合的学習 / インターンシップ / キャリア教育 / 雇用可能性 / 職業的レリバンス |
研究成果の概要 |
人文・社会科学系の学修は、職業的レリバンスの希薄さが問われているが、本研究において、この分野の教育の①専門性の把握し難さと②仕事での有用性の意識し難さが浮かびあがった。この専門分野の学修から得られる転移可能な能力としてのアカデミックスキルが有用であり、これを戦略的なカリキュラム編成により、常に「自分の専門テーマ」と社会の繋がりを意識し、ゼミやインターンシップ等で大学と社会との往還を重ね、職業的レリバンスへとつながる教育が必要であることが分析から得られた。職業統合的学習として、カリキュラムに上記要素を組み込むことで、この分野の職業準備性、雇用可能性を高める必要性が把握できた。
|
自由記述の分野 |
教育社会学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
学びとは関連せず参加者も低迷する文系のインターンシップではなく、カリキュラムと関連性を持つ「職業統合的学習(WIL)」としてのインターンシップに取り組むことで、学生の学習意欲や成長、満足度に影響を与え、職業準備性と雇用可能性を高める効果が見込まれる。 また、インターンシップのほかPBL、フィールドワーク、資格実習、サービス・ラーニング等も、職業統合的学習(WIL)の枠組みとして広く捉え、学修と関連性を持たせカリキュラムに組み込むことで、人文・社会科学系教育の社会への接続を促すことに寄与する。
|