• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

強磁場・高磁気力場下での溶融凝固その場観察と結晶作製プロセスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K04942
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 結晶工学
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 弘紀  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (60321981)

研究協力者 茂木 巖  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード磁場中溶融凝固 / 磁場中プロセス / その場観察 / 磁気力 / 強磁場
研究成果の概要

高品質・高機能材料を得るための1つの方法として,磁場・磁気力場を利用した材料プロセスの研究を行った.その手段として磁場中で同時に3方向から観察可能な加熱装置を開発し,いくつかの有機結晶に対して磁場中溶融凝固過程のその場観察を行った.その結果,尿素の凝固過程においては,過冷却状態から瞬時に凝固するのを観察し,取り出した容器内では針状結晶が生成する位置に磁気力による違いがあることを見出した.

自由記述の分野

磁気科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

反磁性である尿素の針状結晶が上向きの磁気力が大きいほど容器下方で成長する現象は,直感的には逆の振る舞いである.この原因について現状では未解明であるが,条件を変えた実験を継続することで今後明らかにしたい.またこの現象は,容器内での結晶の生成位置を磁気力によって制御できる可能性を示唆するものであり,メカニズムの解明と手法が確立すれば様々な応用が期待できる.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi