研究課題/領域番号 |
16K05380
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
坂口 聡志 九州大学, 理学研究院, 准教授 (70569566)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 原子核(実験) / 原子核(理論) / 不安定核 / スピン偏極 / 弾性散乱 / 共鳴散乱 / 偏極分解能 |
研究成果の概要 |
低エネルギー不安定核ビームを用いた直接反応核分光手法の実現のため、室温で動作する偏極陽子固体標的を開発した。C型電磁石、レーザー、マイクロ波、NMRなどのサブシステムを新たに立ち上げ、九州大学加速器・ビーム応用科学センターにおいて標的システムを構築した。また、理化学研究所において陽子-ヘリウム6弾性散乱の測定を行い、相対論的インパルス近似を用いた理論解析を通じてヘリウム6のコア領域の陽子及び中性子密度分布を導出した。
|
自由記述の分野 |
数物系科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、自然界に300種類ほど存在する安定な原子核の構造研究に重要な役割を果たしてきたスピン偏極プローブによる直接反応研究の手法を、数千種類あるとされる不安定な原子核の研究に適用するために、新たなスピン偏極技術による標的の開発を進めたものである。これにより、原子核が安定線から離れるにつれてどのように殻構造が変容するか、直接的に調べることが可能となり、核図表の広範な領域で普遍的に成り立つ原子核構造の描像の成立に寄与するものである。
|