ねじ部に接着剤などが伴っている場合の超音波を用いたボルト締結状態の評価法を目的として,連続波超音波を用いて反射係数を測定する実験と2次高調波超音波を測定するする実験を行った.反射係数による方法では,トルクの増加に伴い反射係数が減少する結果が確認された.有効性を示すことができたが,透過係数に着目するとトルクに対してほとんど変化が見られず,さらなる検討が必要であることがわかった.2次高調波による方法は,平板がボルト締結されている場合を想定して,ラメモードのLamb波を用いた方法を提案した.き裂の検出の可能性を示すことができたが,ボルト締結した場合では2次高調波は検出できず,今後の課題となった.
|