• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

がん関連糖鎖による腫瘍内不均一性構築メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K07123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関東京大学 (2018)
札幌医科大学 (2016-2017)

研究代表者

高宮 里奈  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任助教 (70365419)

研究分担者 鈴木 拓  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20381254)
大坪 和明  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (30525457)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードがん糖鎖 / メチル化 / メタボローム
研究成果の概要

sialyl-Tn糖鎖抗原の発現は、ペントースリン酸回路の活性化、2-ヒドロキシグルタル酸の産生の亢進に関与していることを見出した。ゲノム全体のDNAメチル化にはsialyl-Tn糖鎖抗原発現による影響は認められなかったが、細胞内代謝やがんの悪性化に関わる因子の発現に影響が認められた。 以上よりがん細胞におけるsialyl-Tn糖鎖の発現は、細胞内代謝をペントースリン酸回路に迂回させることにより変化させ、がんの悪性化に影響を与える機能分子であることが示唆された。

自由記述の分野

腫瘍生化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、がん糖鎖は腫瘍マーカーとして役割のみ捉えられていた。しかしながら、sialyl-Tn糖鎖抗原は、腫瘍マーカーとしての役割だけではなく、がん転移や酸化ストレスへの耐性への機能、さらに未だ不明な点が多いがん細胞内の代謝改変に関わる機能分子であることがわかった。このようながん細胞の代謝改変に影響を与える糖鎖はこれまで報告がなく、この研究成果の学術的意義は非常に高いと考える。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi