研究課題/領域番号 |
16K07247
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
分子生物学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
矢野 真人 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20445414)
|
研究分担者 |
矢野 佳芳 (早川佳芳) 新潟大学, 医学部, 産学官連携研究員 (60397320)
|
研究期間 (年度) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
キーワード | RNA結合蛋白質 / HITS-CLIP / 翻訳制御 / リボソームプロファイル |
研究成果の概要 |
神経特異的に発現する翻訳制御因子として知られるRNA結合蛋白質Elavlファミリーのうち、特徴的な発現パターンを有するElavl2に着目し、Elavl2依存的な翻訳制御プログラムの解明を目指した解析を行った。包括的Elavl2-RNA相互作用マップ解析(HITS-CLIP法)、in vivoリボソームプロファイリング解析と通常のRNAシークエンス解析を同時に行い、生体内翻訳制御解析システムを構築した。さらにその結果、Elavl2標的遺伝子群として、神経細胞、シナプス機能に関わる遺伝子群の同定に成功した。
|
自由記述の分野 |
分子神経生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、生きたマウス脳組織中の細胞内におけるメッセンジャーRNAから機能性蛋白質の生合成過程をスナップショットすることで、生体内制御解析システムを構築するものである。特にアジア人における統合失調症トップ候補因子としても知られる神経特異的RNA結合蛋白質Elavl2を対象とした本研究による分子基盤の包括的理解は、翻訳制御の破綻によって引き起こされる精神、神経疾患の原因、メカニズム、治療戦略への基礎となることが期待される。
|