研究課題/領域番号 |
16K07562
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
遺伝育種科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
早野 由里子 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター, 上級研究員 (90414739)
|
研究分担者 |
川原 善浩 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, 主任研究員 (30546370)
前田 英郎 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, ユニット長 (40442751)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | イネ / 抵抗性 / ウイルス / 遺伝子 |
研究成果の概要 |
イネのウイルス病であるイネ縞葉枯病に対する抵抗性遺伝子Stvb-iは、イネの第11染色体のStvb座に座乗し、複数の対立遺伝子が報告されている。Stvb-iは、細胞分裂が盛んな組織でウイルスと高温の影響を軽減してイネの成長を保護する働きを示した。その働きによって、持続性のある抵抗性を発揮していると考えられた。Stvb-iの抵抗性アリルである、StvbおよびStvb-oも、Stvb-iと同様の働きをしていることが推察された。さらに、Stvbの抵抗性を強化するStva遺伝子について、連鎖マーカーを開発した。これらはStva導入によるStvb-iやStvb-oの抵抗性強化に利用できる。
|
自由記述の分野 |
植物病理、植物育種
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
植物の抵抗性の利用は、環境負荷が小さく、安全な作物病害の防除対策であるが、その安定性には不安があるとされている。本課題では、50年以上安定した抵抗性を発揮してきたイネ縞葉枯病抵抗性の安定性と強化に関与する遺伝子の解析を行った。抵抗性を担う遺伝子Stvb-iの機能を明らかにし、その抵抗性メカニズムを推測することによって、その縞葉枯病抵抗性の持続的利用の可能性を示した。また、縞葉枯病抵抗性の強化因子であるStva遺伝子の解析や育種利用に有効なDNAマーカーを開発した。本研究成果は、イネの縞葉枯病対策における抵抗性の利用や品種開発に基盤的情報となる。
|