研究課題/領域番号 |
16K07884
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水圏生命科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 |
研究代表者 |
山本 祥一郎 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(横浜), 主幹研究員 (20392897)
|
研究分担者 |
佐藤 俊平 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(札幌), グループ長 (70425461)
森田 健太郎 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(札幌), 主任研究員 (30373468)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | サケ科魚類 / 系統地理 / イワナ / オショロコマ / サクラマス / サケ / カラフトマス |
研究成果の概要 |
本研究は、サケ科魚類のうちイワナ、オショロコマ、サクラマス、サケ、カラフトマスを対象として、これまでに蓄積しているミトコンドリアDNA塩基配列データに核DNAによる分析を新規に加え、日本産サケ科魚類の集団構造の解明に迫ることを目的とした。サケ科魚類5種を対象とした大規模なサンプリングと複数遺伝子座による遺伝分析を通して、それぞれの種がもつ集団構造の詳細な把握と分布域形成プロセスについての理解を深めることができ、さらにそれらの種間比較により日本産サケ科魚類の集団遺伝構造における多様性と共通性を示した。
|
自由記述の分野 |
生態遺伝学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究課題では、分布域を網羅する大規模な遺伝子データセットを通して、各種がもつ集団構造の特徴、系統群の地理的分布や交雑帯の特定、遺伝的多様性などを明らかにし、それらを基にサケ科魚類各種の系統地理パターン、分布域形成プロセスに新しい考察を加えた。本研究で得られた成果は、淡水魚類の進化史の理解に役立つだけでなく、例えば在来・非在来個体の判別や保全上重要な集団・地域の特定など、サケ科魚類集団の遺伝保全や増殖を図る上で重要な貢献をもたらすものと期待される。
|