研究課題/領域番号 |
16K08653
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
村田 晋一 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20229991)
|
研究分担者 |
松崎 生笛 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60647428)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 尿路上皮癌 / MTOC / tubulin / MAP7 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、ヒト膀胱尿路上皮癌における構造異型と細胞異型の分子病理学的形成機序を明らかにすることであった。 A) γ-tubulinの位置異常の解析およびtubulin関連蛋白の発現の解析; γ-tubulin発現位置異常が尿路上皮癌の異型度と相関があることを明らかになった。さらに、tubulinに関わる蛋白であるMAP7の発現が異型度や深達度と相関があることを示した。 B) In situで点突然変異を視覚化する手法を開発するのための基礎的研究; 人工核酸PNAをprobeとしたFISH法やin situ RCA法の可能性を探ってきたが、さらに基礎的研究を継続している。
|
自由記述の分野 |
診断病理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の目的は、ヒト膀胱尿路上皮癌における構造異型と細胞異型の分子病理学的形成機序を明らかにすることであり、引いては高異型度化の分子機構に繋げることであった。本研究内容は基礎的側面のみならず、主観的に行われている病理診断に対して科学的根拠やより客観性に富んだ診断基準を提供するといった臨床病理学的側面があり、病理形態的観点と遺伝子・染色体異常という腫瘍分子学的観点を関連させて行うユニークな研究であり、他に類を見ない。
|