• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

骨髄由来抑制細胞の炎症における役割の解明と新規免疫抑制療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K09893
研究機関神戸大学

研究代表者

森信 暁雄  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (10294216)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード関節炎 / MDSC / 制御性樹状細胞 / 免疫代謝 / アミノ酸
研究実績の概要

1)申請者らは、肺病変を来したSKGマウスの肺においてMDSCが増加すること、肺病変の重症化に伴いMDSCからCD11b+Gr1dim免疫寛容性樹状細胞(CD11b+Gr1dimtolerogenic dendritic cell (CD11b+Gr1dimtolDC))というこれまでに報告のないユニークな細胞が誘導されること、CD11b+Gr1dimtolDCを養子移入することで肺病変の進行が抑制されることなどを明らかにした。そのメカニズムとしては肺の線維芽細胞から産生されるTGFbが役割を果たしていると考えられた。さらなる解析のために、骨髄MDSCと肺MDSCの遺伝子発現を解析する予定である。
2)mTOR阻害剤とGlutamnine代謝阻害剤存在下ではMDSCは樹状細胞への分化が抑制された。GM-CSFで培養後の細胞はT細胞を刺激したが、mTOR阻害剤とGlutamnine代謝阻害剤存在下で培養した細胞はT細胞刺激能が落ちていた。この理由としてPDL-1の上昇、TGFの増加などが考えられた。特筆すべきは両者を併用すると、相乗効果が認められ、よりMDSCが増えることが見出された。さらに、生体内での効果を検討するために、mTOR阻害剤とGlutamnine代謝阻害剤を関節炎モデルマウスに投与したところ、単剤でも関節炎抑制効果が認められたが、併用療法で相乗効果がみられ完全に関節炎を抑制した。同時にmTOR阻害やグルタミン代謝阻害はT細胞に対しても増殖、分化抑制能を持つことから、今後は多角的な検討が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肺ではMDSCから分化する新規細胞を見出した。
各組織におけるMDSCの違いについて検討開始した。

今後の研究の推進方策

現在までの知見をもとに、新規治療法の可能性を考える。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] CD11b+Gr-1dim Tolerogenic Dendritic Cell-Like Cells Are Expanded in Interstitial Lung Disease in SKG Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Sendo S, Saegusa J, Okano T, Takahashi S, Akashi K, Morinobu A.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol

      巻: 69 ページ: :2314-2327

    • DOI

      10.1002/art.40231.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutaminase 1 plays a key role in the cell growth of fibroblast-like synoviocytes in rheumatoid arthritis.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Saegusa J, Sendo S, Okano T, Akashi K, Irino Y, Morinobu A
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther.

      巻: 19 ページ: 76

    • DOI

      10.1186/s13075-017-1283-3.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3-bromopyruvate ameliorate autoimmune arthritis by modulating Th17/Treg cell differentiation and suppressing dendritic cell activation.2017

    • 著者名/発表者名
      Okano T, Saegusa J, Nishimura K, Takahashi S, Sendo S, Ueda Y, Morinobu A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 ページ: 42412

    • DOI

      doi: 10.1038/srep42412.

    • 査読あり
  • [学会発表] CD11b+Grldim Tolerogenic Dendritic Cell-like Cells Differentiated from Monocytic-MDSCs Suppress the Progression of Interstitial Lung Disease in SKG Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      26.Sho Sendo*, Jun Saegusa, Hirotaka Yamada, Yo Ueda, Takaichi Okano, Soshi Takahashi, Akashi Kengo, Akio Morinobu.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Inhibition of the mTOR Pathway and Glutaminolysis Facilitates the Expansion of Myeloid-Derived Suppressor Cells and Synergistically Ameliorates Arthritis in SKG Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      25.Yo Ueda*, Jun Saegusa, Takaichi Okano, Sho Sendo, Keisuke Nishimura, Hirotaka Yamada, Soshi Takahashi, Kengo Akashi, Akio Morinobu.
    • 学会等名
      日本免疫学会
  • [学会発表] 代謝制御剤による膠原病治療の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      森信 暁雄
    • 学会等名
      第45回日本臨床免疫学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] CD11b+Grldim Tolerogenic Dendritic Cell-Like Cells Suppress the Progression of Interstitial Lung Disease in SKG Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      24.Sho Sendo, Jun Saegusa, Yoshihide Ichise, Hirotaka Yamada, Ikuko Naka, Yo Ueda, Takaichi Okano, Soshi Takahashi, Akashi Kengo, Akira Onishi, Akio Morinobu
    • 学会等名
      American Colleg of Rheumatology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi